地鎮祭の祈祷はハシゴしたらアカン・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

7月29日 №1269
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

昨日は朝から京都へ行ってきた晴れ

 

 

北野天満宮へ朝イチ行って
今年受験の息子の合格祈願晴れ

 

そっからダッシュで奈良県へ!!
久しぶりの「彩華」で昼飯を食べる爆  笑

やっぱり美味い!!
学生時代ぶりやから26,7年ぶりかな!?
久しぶりの彩華でしたチョキ

そっからパワースポットの
大神神社へ!!

 

ここでも息子の合格祈願!!

 

息子の合格祈願を丸1日かけて
ハシゴしてきました晴れ
ちょっと運転しんどかったけど・・・

 

これで息子が無事に合格するなら!!
オトンはどこまでも運転するで!!

 

移動する車の中で嫁さんがボソっと・・・
「アチコチの神様に頼んでえーんやろか・・・」

 

まぁ本来えーか、悪いか知らんけどね。

 

最終は本人の頑張りやから、正直
祈願って言うても気休め程度に
思うくらいでえーと思う晴れ

 

結果をホンマに神様のせいなんかに
する訳ないんやからね・・・

 

息子には頑張ってもらいたい!!
なんとか志望大学へ合格出来たら
ワイも嬉しいな~照れ

 

さて家づくりでも神様に祈祷して
もらう事がある!!

 

 

地鎮祭
です!!

地鎮祭自体も任意ですが、ワイは
是非してほしい!!家づくりは何度も
経験できないんでその行事も一期一会!!
大きな弊害が無いなら行って欲しいです晴れ

 

その地鎮祭で神主さんに来て頂き
土地の神様に祈願して頂く。

 

ウチの合格祈願みたいに
たくさんの神社に来てもらう

訳にはイカンのよ!!

 

当然1つの神主さんにお願いする
訳なんやけどどうすれば良いかはてなマークはてなマーク
どこの神社にお願いするのかはてなマークはてなマーク

 

それはね・・・

 

 

氏神様
です!!


今の時代スゴイですよ!!
氏神も「神社本庁」のホームページで検索できます。

 

または建築屋さんにお願いして
調べてもらう事もできるし、
ワイはそっちをオススメしてます。

 

地鎮祭は多少の準備物が必要です。
その1つ1つを神社が準備するのかはてなマーク
建築屋さんが準備するのかはてなマーク

 

そのお互いの範疇は各神社に
よってバラバラなんです。

そやから直接お話して頂いて
地鎮祭がちゃんと進めれるように
してもらった方が良いね上差し

 

それから御初穂料と言って
来て頂いた神主さんにお礼を
支払うんです。

 

「御初穂料」はいくらですかはてなマークはてなマーク
って本人が聞くのもちょっと気まずい汗

 

どっちみち建築屋さんも神社に連絡して
段取りの打ち合わせするんやから
一緒に聞いてもらったらえーと思うよ!!

 

地鎮祭の神社は
氏神様の神社にお願いしましょうね上差し

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/      

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ      

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ