7月3日 №1243
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
今日は朝イチ、リフォーム現場で
職人さんと打ち合わせ・・・
その後向かったのが・・・
漁港の
市場!!
事務所に向かう途中にあるんよね
ちょっと寄り道になるけどね・・・
お目当ては・・・
以前のブログにも書いたけど
このシャコを最近食べたくてね
↓シャコのブログ↓
ここの市場は調理もしてくれる
嫁さんはシャコのワサワサが
苦手なんで塩ゆでお願いしたよ
当然調理手間として
代金もお支払いしました。
そりゃそうや、誰も無料でしてくれへん
家づくりでもそうなんやけどね・・・
工事には当然費用が発生する
最近はネットでも建築資材を
簡単に入手できる。その資材を
支給して工事を進める。
一度お客様から言われた事がある・・・
「いくらの利益かわかりませんが
けっこう金額高いんですね・・・」
支給材としての工事費用の
見積を出した時の話です・・・
ワイにしたらウチの適正利益やし、
多くの利益をもらってるとも思わへん
はっきり言いますよ・・・
費用には材料費、施工費、諸経費の
3つの費用が含まれます。
材料費を支給としてマイナスしたとしても
職人さんの手間とウチの経費があるんよ
大工さんとか職人さん直接に
発注してるなら経費は
いらんかも知れん・・・
工事費で職人さんは飯食えるからね。
でもウチがそんな事したら
職人さんに手間賃支払いしたら
何も残らない事になってしまう・・・
ウチも車で移動して打ち合わせして
職人に電話したり色んな経費が必要。
もちろんワイの給料も要るしね
このお客様みたいな事言うて
職人全部連れて来られて材料支給されたら
ウチは利益無で仕事をすることになる
人が動く、モノが動く事は
費用が発生するんです
材料を支給する時は
そこらの経費もある事を
しっかり頭に入れときましょう
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。