5月10日 №1190
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
昨日は家づくりには3つの
費用があって3つで総予算と
ブログにかきました。
↓昨日の総予算のブログ↓
昨日はその総予算の中の
諸経費について話ましたが
実は建築費も注意してな![]()
建築屋さんによって色々な
表現があるんですが、本体価格と
付帯工事と2種類の金額があります。
結局は2つ合わせて建築費なんです。
本体工事はもちろん建物の
本体の工事で設定は建築屋に
よって色々です。
付帯工事は建物に直接関係しない
工事の事です。
例えば仮設トイレや電気の
引込費用、足場工事などなど・・・
家本体に関係しないけど必要な工事。
そんな感じが付帯工事です![]()
中にはその付帯工事の中に
外回りの水道配管工事や
カーテンや照明が入ってる時がある。
パッと見た金額を安く見せたり
坪単価を安く思わせる思惑がある。
国でキチンとした本体工事の
定義が無い為、その会社任せで
設定してあるんよ![]()
当然家づくりの計画も返済計画も
本体工事、付帯工事も含めての価格で
進めるので注意してほしい![]()
例えば坪単価いくらですか![]()
と
AB2つの工務店に聞いたとする。
A工務店は「およそ60万くらいです。」
B工務店は「本体工事で50万くらいです。」
と答えた。
パッと聞くとB工務店の方がお得かな。
と思ってB工務店で進めて行く事に決めた。
結局色々話を聞いてみると・・・
A工務店・・・付帯工事も含めて坪60万
B工務店・・・本体工事坪50万、
付帯工事坪15万
建坪40坪で総額で考えると・・・
A工務店・・・総額2400万
B工務店・・・総額2600万
結局B工務店の方が高くなる![]()
*A,B工務店はほぼ同仕様とした場合ね
金額を聞くのはもちろん構わないんですが
ちゃんと全ての工事内容が含まれてるか
確認する事が大事ですよ![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
