2月26日 №1117
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
緊急事態宣言が
解除になる・・・
首都圏を除く6府県で
3/7の期限を前倒しに
今月末で解除になる・・・
報道で出ている数値は明らかに
感染者数が減ってきてるからね・・・
解除になるんはわかるんやけど・・・
ちょっとひっかかるんよな・・・
「解除で気が緩まないか心配」
ってお前、そんなもん・・・
正直、今回の緊急事態宣言って
みんなそんなに意識してやってたか
もちろんうがいや手洗いは
前からずっとやってるし、
今も続けてるわ
飲みもガマンして出歩かない
ようにしてる・・・
これは去年からずーっとやってる
あくまで個人的な意見やし、
ワイ個人的に見てきた世間の感想
やけど特別な事はなかったのかな
それでも感染者数が減ってるのは
メディアの情報操作
季節的な要因
なんかわからんけどちゃんと
分析して原因を国から
伝えて欲しいと思うねん
これで解除してまた感染者が
増えてきたら、また緊急事態宣言
するんかい
同じ事の繰り返しやんか
時短で頑張ってる飲食の
おかげもあるとは思うけど・・・
原因はなんやったんや
多分夜の繁華街だけやないと
ワイは思うねんけど・・・
なんかちゃんと数値で
わかるように表示して欲しいな
それがはっきりしたら
緊急事態宣言後に気が
緩んでもえーやんか
データでわかってる要所を
締めて生活してけば良いねん
国民のモラル頼みも
エー加減にせんとアカンわ
緩むんはしゃーない・・・
でもここは踏ん張るって言う所を
国がしっかり示してほしいわな
家づくりでもそーなんよ
数値でしっかり示さなアカンもんがある
ウチはひのきにこだっわた家づくりで
新築住宅を建ている
土台も柱も梁も母屋も束も
全てひのきで建ててる家は
全国でも稀である
なんでひのきかと言うと
ズバリ強いからです
一般的な杉の木の1.5倍の
強度を持ってると言われてます。
また築1300年以上で阪神大震災も
経験してまだ存続する世界最古の
木造建築物の法隆寺もひのき作りです
歴史も証明する強いひのきを構造材に
使って地震に強い安心の家を建てる
安心で暮らす家族は笑顔である
だからひのきの家で笑顔の家族
桧笑家と言うんですよ
でもね・・・
これやったら今の政治家と一緒や
桧は強い、だから地震に強いよー
って口で言うてるだけになってまう・・・
ちゃんと一棟、一棟図面から
計算して耐震等級3を確保する
この壁に補強しなさい、この柱には
この補強金物を施工しなさい・・・
ちゃんと計算による判定書が
出てくるんよ
口で言うてるだけじゃアカン
ちゃんと数値で示してイカンとね
皆さんもその方が安心でしょ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。