外構リフォームの注意点・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月23日 №1114

こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

今日の朝も現場確認から・・・

外構リフォームの現場です。

 

化粧ブロックを施工中でした。

順調に進んでますねー晴れ

 

最近、庭の工事の問い合わせも
増えてきてます!!

 

そんな庭のリフォームの中で皆さんに
注意してもらいたい事がある上差し

 

それはね・・・

 

 

植栽
です!!

新しく植え込むのとは違ってリフォームの場合、

今ある木を別の場所に移植したり、

元の場所に戻したりする。

 

その場合はね・・・

 

 

枯れる事も
考えててね
!!!!

根回りの処理や取扱を
しっかりやっていても・・・
新しく根が付かない場合があるんよあせる

 

それはしょーがない事なんです汗

 

もちろん、ちゃんと根付いて
また青々と茂る時もある上差し

 

別に悪い事をしてないのに
枯れる可能性がある事を
予め知っておいて欲しいんです晴れ

 

必ず枯れるっちゅー訳やないけどね・・・

 

皆さんも植栽の移植や植え戻しを
希望される場合は予めご理解して
おいて下さいね~ニコ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ    

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ