2月14日 №1105
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日、台所のリフォームの相談で
お客様と色々お話してきました
床が傷んでベコベコしてるから
張り替えて一緒にキッチンも
入れ替える計画です
使用されるんは年配のお母様なんですが
息子さんご夫婦も一緒に話して色々
検討してる姿にワイも気合が入ったね
ご家族みんなでこれからの
リフォームにワクワクされてる
ワイも嬉しかったしワクワクしたね
床は張り替える
桧の無垢フローリングで
皆さん、納得のご様子
そしてキッチンも色々相談して
方向性は定まってきました
そしてカップボードの場所も
変わるので色々検討して
収まりの良い場所になりました
このカップボードなんですが、
リフォームの場合は要注意ですよ
この画像のようなカウンタータイプの
カップボードは、そのカウンターに
家電を置き使用する事が多くなる
そうなると当然、家電に必要な
電源(コンセント)がいるんよ
新築なら問題は無いよ・・・
そこにコンセントを施工したら
えーだけの話です
でもリフォームの場合はコンセントの
ある場所がもう決まってる
しかもこういう電子レンジなどの
家電は電力を多く使用するから
電力が集中するとブレーカーが落ちる
とくに築年数が古い家は家全体の
回路数も少ないからちょっと家電の
使用が重なったら落ちる傾向にある
せっかくリフォームしたのに
ブレーカーをちまちま気にしながら
生活するんもおもろない話や
そやから今回もコンセントが不安やから
別でコンセントも持ってくる計画で
話させてもらいました
せっかくのリフォームなんやから
今より快適にならな意味ないんよ
リフォームの時は家電の
コンセントに気をつけましょうね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。