排水管の汚れに注意・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月10日 №1101
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

今リフォームしてる現場ですが
先日、水道屋さんが配管の仕込みで
現場で作業してもらった晴れ

 

お風呂やキッチンも今回の工事で
新しく入れ替えるので次に施工する
キッチンやお風呂に合わせてやり替える晴れ

↑解体後の画像です。
配管が見えてるけどこれは
以前のキッチンの配管やね。

これを今度施工するキッチン用に
やり替えたわけやけど、基本問題無ければ
このまま既存の管は使います。

 

そのつもりで今回もやってたんやけど

排水パイプを見た職人さんが絶句ガーン

 

油カスみたなんで管の1/3ほどが
詰まっていた・・・あせる

 

まだ2/3の空間があるんで
水が流れない事はない・・・

 

でも何年か後にもっと詰まってきて
ヤバイ事になる可能性もある・・・あせる

 

まぁキッチンあるあるですわ汗
ちゃんと油処理して流しても
食べかすや若干の油などで

徐々に管が詰まっていく・・・

 

ほんまにゆっくりちょっとした汚れが
徐々にたまって行ってこういう現象に
なってしまうんよ・・・汗

 

これはしょーが無い事なんです汗

市販の掃除洗剤でコマメに
洗浄する事をオススメします。

 

流れる勾配も
ちょっと悪かったかも知れんねえーん

 

職人さんもこんなんは想定外やし
ワイも想定外でした・・・滝汗

 

「見たからにはほっとけんやろ!!
職人さんとそう言いながら
勾配もパイプも交換しましたウインク

 

おそらくそのまま仕事して
キッチンが座って完成すれば
詰まりも隠れてしまうニコ

 

2/3は流れるんやからすぐには
詰まる事はないでしょう・・・

 

ウチもそれで工事完了して
問題無く引き渡しはできるやろ・・・

 

でもな・・・さっきも言うたけど
「見て見ぬフリはできん」

 

隠れてしまう所こそ
キッチリ仕事をしたいですよね!!

 

職人さんにも感謝です。
材料を倉庫に取りに行ってでも
交換して施工してくれましたチョキ

 

これで安心ですね~照れ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/   

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ    

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ