家づくりもブログも要所で確認せな・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月6日 №1097

こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

昨日はブログ2月4日で3年継続
のブログを書きました。
↓ブログ3年継続のブログ↓

ほんでブログを読み返したら
なんかおかしい・・・

 

2月4日のブログで№1093・・・

2月4日で3年やから
365日X3年で・・・

 

 

1095
!!!

2日ずれてるやん!?

 

なんか気持ち悪いから過去のブログを
ガーっと確認してみた晴れ

 

そしたらね・・・

 

 

1月1日、2日!!

1月3日、4日!!

今年しょっぱなから2回連続で
№がダブッてましたわ・・・ガーン

 

正月は朝から飲んでたからな・・・生ビール
手元が狂ってしもたんやろな滝汗

 

まだ先月やからそんなに

時間かからず原因がわかりました!!

 

去年の2月頃やってたら大変や!!
1年間振り返って確認せなアカンあせる

 

やっぱり安心の上にあぐら
かいてたらアカンね~えーん

定期的に確認しとかなアカンわな上差し

 

家づくりでも定期的に
確認せなアカン事があるよ!!
もちろんお金やけどね札束

 

よくお客様が言われるんです・・・
「今総額なんぼか
わからんです・・・」

ちょっと怖い事言わんといてよ!!
みたいな感じですよね・・・

 

もちろん、契約、着工、中間、完工と
支払って行くんやけどね・・・

完工は最終の金額やから残金になるわな・・・

 

それまでの契約、着工、中間の時に
総費用でわかるようにしときましょう上差し

 

契約時から追加工事が発生して
中間金を支払う頃には総額が
上がってる事が多い・・・

 

ほんで分割して払って行くから
総額がナンボになってて、ナンボ
支払済みで、ナンボ残ってるはてなマークはてなマーク

 

みたいな事がわかりにくくなるんよね滝汗

 

そやから途中の支払い時には
請求金額だけを聞くんじゃなくて
その時点での総費用も聞くようにしましょう上差し

 

ウチは総額ナンボで支払い済みが

ナンボになり請求金額がナンボです!!

みたいな用紙を提出してる照れ

 

1枚の紙で一目瞭然の書式にしてあるんよ晴れ
そやからわかりやすいし、お金の流れも
お客様もウチも両方がわかるようにしてる!!

 

家づくりでワイのブログみたいに間違いに
気づかへんかったら大変やで!!

 

家づくりでは要所で必ずチェックを入れて
その時点での総額も提出してもらいましょう上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ     

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ