無理に決めなくてもOKやで・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

 1月13日 №1071
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

先日、来月着工の
マンションリノベーションのお客様と

打合せさせて頂いた晴れ

 

もう打ち合わせも大詰め!!
あとは収納内部の棚などの
詳細決めとなりました晴れ

色々話はしたけど
お客様もなかなかイメージが
わからないのが現状です・・・

 

みんなそうなんですよ!!
収納する物も場所もハッキリ
指定される方はまずいませんわ・・・

 

収納上手にしたいとは思ってても
いまいちピンと来てない方が
大半なのが現状です上差し

 

そやから収納のオススメなんかは
お話しても棚の仕様や位置などは
ワイも決めませんでした!!

 

実際に解体が終わり、今から
大工工事に入る前に現場でその場で
相談して決める事になりました照れ

 

絶対現場で話した方が
イメージもできるし、実際に
体で高さや幅も体験できるしね!!

 

ワイは絶対そっちの方が
良いと思ってるし、現場打合せで
今までやってきました晴れ

 

着工前に建築屋さんの事務所や

打合せまでなんでもかんでも全部
決めなアカン事はないんですよ!!

 

工事の遅延に問題無ければ
現場のその場所で打ち合わせ
される事をオススメいたします上差し

 

ちなみにウチは電気のコンセントや
スイッチなども現場で相談してから
施工するようにしてますよ!!

 

建築屋さんのやり方は色々やけど
後から後悔しないためにも建築屋さんに
お願いされても良いと思います。

 

現場で相談できる事は
現場のその場で確認しましょう上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/    

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ