錯覚せんように優先順位はしっかりね・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

12月6日 №1035
こんにちは。

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

昨日はペヤングでヤンチャしました汗

↓昨日のペヤングペタマックスのブログ↓

今日の朝体重測ったら
2キロ増えてたゲロー

 

そんな事もあってちょっと反省しました。
そやから今日は通常ペヤングねニコ

お昼においしく頂きました!!

 

ほんでもよく見たらこのサイズの
ペヤングでもBIGって書いてある晴れ

正直BIGどころか、全然物足りんあせる
最近の言葉で言うたら秒で終わった爆笑
4口くらいで食い切ったんちゃうかな・・・

 

昨日のイメージもあるし、元々よく食べる
ワイにとってはなんだかな~って感じえーん
でも一般の人にはBIGかも知れんねニコ

 

家づくりでもなんか錯覚に
なってまう状態があるんよ!!

 

普段の暮らしでは安い食材を

探してスーパーハシゴしたり、色々
節約されてるんやけどね・・・

 

いざ家づくりを始めて住宅ローンを
何千万と最初に申し込む・・・

 

別にお金持ちになった訳ではないんやけど
錯覚と言うか、感覚がにぶるんやろね・・・
大きな買い物やから・・・

 

その後から出てくる10万、20万みたいな
追加工事の見積が「それくらいなら・・・」
ってな感覚になる方が多いんよねニコ

 

もちろんせっかくの家づくりやから
後悔せずにこだわりをちゃんと入れたい!!
そんな想いもあると思う・・・

 

でもたまに「こんなん必要かはてなマークはてなマーク
みたいな要望があったりする・・・

 

ワイも一応は見積して金額提示する。
そしたら「けっこうしますね。でもお願いします。」
って採用されたりする札束

 

別にえーんよ・・・
人それぞれやし、ホンマに必要なら
お金出して追加工事した方が良いし晴れ

 

そうやって進めてきて予算が厳しく
なってる事に気づきだして、改めて
追加工事を最初から確認していく事になる。

 

「必要かはてなマークはてなマーク」と思った工事を
改めて話聞いてみたら「ネットに書いてた」
「友人にすすめられた」などなど・・・

 

本当に自分達の暮らしに必要かはてなマークはてなマーク
と考えたらそうでもないかも・・・
あれば便利やけど優先順位は低い・・・

 

結局その工事は辞めてもっと優先順位の
高い工事に予算を回す話になるんよね照れ

 

そうならんためにもまず早めに

家族で今の住まいの改善点を
話し合う事をオススメします。

 

新しく家建てるのに不満を解消
できてないっておかしい話でしょ上差し

 

その要望に優先順位をつける。
その優先順位から予算を割り振って
いけば良いと思うよ!!

後から細かい事もでるかも知れんけど
それこそ後から相談して決めたら良い晴れ


あ、順位を決める時やけど
将来を見据えて考えてな!!

 

過去のお客様やけど子供部屋に
造作で学習机を作って欲しいと

奥様から相談がきました。

 

もうお子様二人とも中学生以上です。
あと使っても2~3年ほどかな・・・

ご主人は反対されてました。

 

今の机を使ったら良い。
作ってしまうと部屋は狭くなるし
後で解体せなアカンなる・・・

 

おっしゃる通リです。
ワイも机は辞めた方が良いと
敢えてお話させて頂きました。

 

その奥様もネットでかわいく作った机を
見てひらめいたとおっしゃってました。

 

確かに市販の物より希望の寸法で
希望のデザインで作れるかも知れん・・・

でも将来の事考えたら・・・

 

そんな事もあるんでね・・・
ちゃんと家族構成、将来の事を
考えておきましょうね上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ  

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ