9月20日 №958
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
最近だいぶ涼しくなってきましたね・・・
朝晩過ごしやすくなってきました・・・
そんな季節の変わり目を
感じ始めると・・・
やっぱりうずいてくるんよね・・・
まぁ祭りなんやけどね・・・
夏が終わり涼しくなって
秋を感じ始めたらば播州では
祭りの季節なんよねー
しかし今年はコロナでどこも
祭りは中止なんよ・・・
今年の祭りはできへんけど・・・
今日は大安で日が良く
日曜日やったんでね・・・
屋台の完成式や、入魂式が
各地であったみたいやね
完成式は屋台が完成する年に
行うお披露目の式典です。
そして入魂式は屋台が
出来上がった年、白木の状態で
屋台に魂を入れる式典です
隣村が今日は入魂式やったみたいで
ワイもウズウズが止まらんから
ちょっと屋台見に行ってきた
まだ白木のキレイな立派な屋台
なんか感動しましたね~
なんかもう屋台見たらウズいてきますね
隣村やけどガッツリ肩入れて
練りたくなりましたわ
この白木のまま本来なら今年の祭りを
行って、2年後には屋根に漆を塗って
装飾も追加して屋台が完成します。
その年に完成式を行うんですよ
ちなみにFBで上がってた
今日完成式の村の屋台↓
屋根も漆で真っ黒になり装飾も
増えてるでしょ
こうなると屋台も完成なんで
約2年間の白木の屋台の姿は
ある意味貴重なんよね~
今年の祭りは無いけど
播州はやっぱりこの時期
祭りムードやね・・・
ちなみにウチも前の通リから見える
接客室では祭りの動画を流しております
もうリピートでエンドレスに
流してるもんねー
事務所まで太鼓の音が聞こえて
あー幸せです~
たぶん前を歩いてる方々も
太鼓が聞こえて喜んでるはず・・・
今日は祭りのブログでした
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。