9月13日 №951
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
昨日はワイはハウスメーカーの
営業マンやったら失格という
ブログを書きました。
↓昨日の営業マン失格のブログ↓
昨日のブログの中で契約について
お話しましたけど、もう少し契約について
ワイの想いを書きたいと思います![]()
住宅の契約と言うか、購入って
他の買い物とは違って独特です![]()
食材でも文房具でも買い物する時は
実物を見て気に入ったら支払い、
自分の物になる。
服や靴なんて試着もできる、
車も試乗できる時があるやんね![]()
住宅やリフォームは
実物を見る事はできないし、
暮らしてみる事もできない![]()
モデルハウスや見学会、
体験型の展示場もあるけど
実際自分が暮らす家ではない![]()
まだ完成してもない、見てもない物に
対して何千万という住宅ローンを申し込み
実印を押して契約をする・・・![]()
言葉悪いけどワイらは契約書に
実印を押させるんよ![]()
それってスゴイ事やと思いませんか![]()
保険にまで入って一生払うローンを組み、
まだ見ても無い家の契約を、出会って
数回の奴と実印で契約するんですよ![]()
こういう風に文章にして
書いてみると詐欺っぽく聞こえるし、
なんか不安に思いますよね・・・![]()
でも事実なんですよ![]()
だからなんです![]()
ちゃんと納得して安心して
任せられると思って契約してほしい![]()
「キャンペーン中ですから・・・」
「今月決算なんで・・・」
「今契約したら太陽光が・・・」
なんていう口車に乗って
契約して欲しくないんです![]()
契約迫られて、急かされて
契約して欲しくないんです![]()
言うときますけどこんなんは
ずーっとキャンペーンでずーっと
太陽光がサービスで毎月決算です![]()
ちゃんと自分が一生かけて購入する
資産を安心して任せられる人間、
会社にお願いしてくださいね![]()
たまに工場で作成するから
失敗や職人の技量で左右されない。
とか言うてるメーカーもある![]()
工場で作ったらそうかも知れん。
でもそれを発注するんは人であり、
人間なんですよ。
実際違う色の外壁を工場で作られて
現場で施工したからどうしようもない・・・
そんな話も聞いた事あるよ![]()
もう1つ言いたいのは下請け制度![]()
お客様は○○ハウスと契約したのに
現場では△△工務店の車がしょっちゅう
出入りしている・・・
○○ハウスの担当に聞いてみると
「当社の下請工務店です。
何十年もやってるので安心ですよ」
安心と思ってるのはお前らやろ![]()
普通違う看板の建築屋が自分の
現場におったら![]()
って思うやろ![]()
って言うか何千万のローン組んで
○○ハウス、□□さんを信用して
実印を押して契約したのに・・・
現場は素性も知らん違う会社が
作ってるんか・・・![]()
![]()
ワイらの人生は下請けの会社に
任せられるモンなんやね・・・![]()
ワイはそんな風に思ってまうんよ・・・![]()
もちろんそれが全てアカン訳ではない。
そういう仕組みでちゃんと家づくりが
進められてたらOKやと思う。
ちゃんとお客様が安心して
納得して満足ならOKやと思う・・・。
でもワイはイヤやねん![]()
自分がイヤやねん![]()
ワイを会社を信用して選んでくれた
ご家族はワイが最後まで引っ越し後の
アフターも自分がちゃんと付き合うんや![]()
ましてや違う建築屋に現場に
入らすような事は絶対させへん![]()
自分が提案するから自分が
現場に指示も出せるし、
仕上りの確認もできるんや![]()
金儲け主義でお客様を右から左へ
さばいていくような仕事はしたくないんよ![]()
頭固いかも知れんけどね・・・
合理主義では無いかも知れん・・・
でも家づくりは手間暇かけるもんや![]()
ちょっと熱くなってしまいましたが・・・![]()
皆さん、契約の前に
こういう想いを担当者さんにも
聞いてみたら良いかもね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
