洗面台もキッチンみたいに高さ選べるよ・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

7月18日 №895
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

今日はマンションのリフォームの
相談に現地確認へ行ってきました晴れ

 

お施主様は年配のご婦人で
洗面化粧台を変更したいと
お聞きしましたニコ

 

色々ご要望をお聞きしたんですが
その要望の中に洗面台の高さが
高くて使いにくい汗

 

そうなんです・・・
年齢もあるので座って
お化粧をする時に不便・・・

 

カウンターが高すぎて
使いにくいという訳なんですあせる

 

カウンターの高さを測ってみると
80センチなんで一般的な高さです。

 

もう5センチでも低くできれば
だいぶん良くなるのに・・・

 

そんな話をしてきたんですがね・・・
キッチンの高さは選べれるんよ!!

各メーカー商品でも
3パターンくらいの高さは選べる上差し

 

でも今回は洗面化粧台です・・・
洗面化粧台の高さは変更できるのはてなマークはてなマーク

 

色々調べてみたら・・・

 

 

ありました
!!!!

ワイも勉強不足ですね・・・滝汗
洗面化粧台も高さを選べる
商品がちゃんとあるんですよ!!

 

洗面台の場合はキッチンより
もう5センチ低い方が
使いやすいみたいですね上差し

 

今回は勉強になりました!!

 

あ、でもメーカーと

シリーズによっては
無い場合もあるからね上差し

 

ちゃんと商品を確認しましょうね晴れ

 

これでワイも80センチより
低い洗面化粧台を提案できそうです爆笑

 

洗面化粧台の高さも
変える事はできる!!
チェックしときましょうね上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ    

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ