6月30日 №876
こんばんは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
昨日は家には風通さなアカンって
ブログに書きました。
↓昨日の風のブログ↓
昨日は窓の工夫も大事と言いましたが
今日はその窓のお話・・・
最近のデザイン重視の小窓には
だいたい2つに分かれる・・・
1つは上下窓(あげさげまど)

窓は上下で開閉する。

もう1つは縦スベリ窓(たてすべりまど)

画像見た通り開いて開閉する。
上下窓はいくら全開に開けても
半分は窓で塞いでしまう・・・![]()
でも縦すべり窓はほぼガラスの部分を
全開で開閉できるんよ・・・![]()
同じサイズの窓を使っても
風の取り込む量は縦すべり窓の
方が多いと言えるね![]()
そしてもう1つ![]()
縦すべり窓は開けた窓が
そのまま壁になって風を誘導してくれる![]()

風が窓に当たって部屋へ
入りやすくなるんよね~![]()
そやから風を有効に
取り込む場合は
縦すべり窓をオススメしたいね![]()
でも小窓のタイプは
この2つだけやない・・・
まだたくさんあるよ![]()
縦すべりがあるんやから
横すべりもある![]()
また窓のデザインは家の外観にも
影響がでます・・・![]()
建物外観の全体も考慮して
窓のタイプも選んでくださいね![]()
今日は風を取り込むサッシの
デザインの話でした![]()
是非参考にしてくださいね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
