5月31日 №846
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
昨日は屋外での木の使用は
気をつけてとブログにしました。
↓昨日の屋外で木の使用ブログ↓
それでもやっぱり
木の雰囲気って
えーんよね![]()
特に和風っぽい家には木は
よく映えるし、カッコも良くなる![]()
先日、外柵のフェンスの
相談を頂きました。
↓こんな感じね↓

わかりにくいかな![]()
![]()
一応現状はネットフェンスがあるんよ
そして生垣の植栽はあるけど、
敷地中の様子がわかると言えば
わかってしまう・・・![]()
出来ればもう少し目隠しも欲しい・・・
でも風も通らなアカンしね・・・
そんなプライベートも考慮しながら
和風の雰囲気も壊さず、お手入れや
メンテも良いように・・・
そんなご要望でした・・・
やっぱり屋外で木材の使用は
ワイは提案しませんでした![]()
メンテとお手入れ、そして数年後に
劣化するのが目に見えてるのに・・・
昨日も書きましたが
腐らん材木はないんですよね・・・![]()
それで結局
施工させてもらったんがこんな感じ
これはアルミ建材なんですが
色を茶色にする事で木の
イメージを出すようにしました。
また家の外壁に合わせた色で
バランスが良いですね![]()
縦貼りのデザインで和風感も
出てますし、何より目隠しになって
通気もあるんでお客様も安心です。
もちろんアルミなんで
腐らんし、大掛かりなメンテも
基本的には必要ないんよ![]()
一応ご要望を兼ね揃えて
工事を終了する事が出来ました![]()
本物の木ではありませんが
こうやって和風の木の雰囲気に
合わせる事も出来ますよ![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
