緊急事態宣言も結局要請しかできん・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

4月7日 №793

こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

いよいよ今日の夕方に
緊急事態宣言
が出されるらしい・・・

緊急事態宣言の記事


出すなら出すでまたネットでは
ごちゃごちゃ言うてるわな・・・

 

タイミングが遅いだとか・・・

保証はどうなんだとか・・・

 

まぁめったに無い事なんで
みんな色々言うのもわかるんやけど・・・

 

人の批判する前に
将来と言うか、未来と言うか
先を見据えて前向きになろうで晴れ

 

ワイもそう思ってね・・・
ほな緊急事態宣言ってなんぞやはてなマークはてなマーク
と思いちょっとググッてみたニコ

 

読めば読むほど・・・
?????
ってな感じなんやけど・・・滝汗

 

ワイ的にはこういう解釈に
なったんやけど・・・ニコ

 

結局、緊急事態宣言は法律に
基づく宣言で今までの自粛要請より
重みが出るとの事・・・

 

強制力は無く外出したり、店を開けても
罰則がある訳ではない・・・

 

重みのある宣言をする事で
国民の意識をより高くする
ねらいがあるらしい・・・

 

最終的にワイが思った事は・・・

 


今までの
要請と
変わらん
!!!!

確かにワイも「えらいこっちゃやな~」
と思ってるし、重みは十分に伝わって
くるよ!!

 

でも強制力も罰則もないじゃ・・・

しかも保証もハッキリしないとなるとね・・・

 

結局働いて
売上出さな
アカンやん
!!!!

ワイはそう思うけどね・・・

 

働かざる者、食うべからず
って言うけどね・・・

 

今回は
働くな!!でも持ちこたえてね・・・

みたいなスゲー適当な事言うてるんよ

 

実際、食うのに銭いるんよ!!

そんな重みだけの宣言でどうなん!?

保証も罰則もルールもしっかりした
モンで重み持たせて欲しいわな上差し

 

家の配置でもそうなんよ晴れ

 

隣地境界線から建物はいくらか
離さないといけないルールがある。

 

例えば用途地域が
第1種低層住居専用地域なら
1M離さないといけない!!

もちろんそれを守って
計画を立てる訳なんやけどね・・・

 

ほなそんな制限が無い所は
どうなんかと言うと・・・

 

50㎝
離します
!!!!

これは民法で決まってます晴れ

 

境界線から建物外壁面までを
50㎝離して計画するんやけどね。

 

民法は民法なんよ・・・

強制力も罰則もない・・・

 

そやから隣家の人が
「いっぱい建ててOKよ」
とOKを出してくれれば
敷地目一杯建ててOKなんよねニコ

 

とは言うてもこのご時世、あえて
最初から近隣の方と色々あるんも
イヤやからね・・・

 

最低50㎝はみんな守って
計画してるんが現状ですわ晴れ

 

外壁後退は50㎝が最低ですよ!!

 

あ、言うとくけど罰則も何もないから

バンバン外出てクラスターしようと

言うてる訳ちゃうよ!!

 

外出控えて早くコロナの終息を
ワイは願ってるんよ照れ


最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/ 

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ