排水口のにおいが気になったら・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

3月17日 №772

こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

先日、お客様から連絡が入り
こんな問い合わせをいただいたスマホ

 

「2Fの洗面所で
排水のにおいが
あがってくる感じ」

とりあえず家にお邪魔して
現地でにおいを確認しましたニコ

 

確かに少しくさいにおいが
排水口からしてる・・・あせる

 

私は洗面台の蛇口をひねって
排水講口に少しの間、水を
流し続けました波

 

しばらくして水を止めて
においを確認してみると・・・

 

 

 

大丈夫
!!!!

お客様にも確認頂いて
安心して頂きました晴れ

 

そこでお客様に聞いてみました耳

 

「最近この洗面台、
使われてますかはてなマークはてなマーク

 

「いえ、使ってないです」

 

実はそれが原因なんです!!

 

これは1階でもそうなんやけど
排水口の下の排水パイプが
こんなカタチになっている晴れ

Sトラップと言うて洗面台に限らず
キッチンなんかでもこうなってる。

 

水を流すと当然

こんな感じで流れていくんよ。

この時にココに注目してな!!

S字になって上にいったん上がって
また下がって流れて行くんです。

 

でも水は高いトコから
低いトコに流れるんで
ココに水が溜まってしまう上差し

実はね・・・

 

 

 

溜まって
OK!!

なんですラブ

 

ここに水が溜まる事で
下から上がってくるにおいを
塞いでくれるんよウインク

 

奥様に聞いたんは、使用期間がなく
放置してると溜まった水が乾いて
無くなってしまう汗

 

そうなるとにおいも上がってくるんで
排水口から少し出てきたんやろね上差し

 

そやから皆さんもにおいに
気づいて「んんっ!!って思ったら
とりあえず水を多めに流してください。

 

それでにおいがまだあるようなら
建築屋さんや水道屋さんに
連絡してくださいね晴れ

 

排水口のにおいが気になったら
水を多めに流してみる上差し

ぜひ参考にしてくださいねウインク

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/   

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ 

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ