1月22日 №717
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
皆さん、家づくりで間取りに
悩まれてる話をよく聞きます。
間取りももちろん大事なんですが
外観も重要なんですよ
ウチのお客様も外観で悩む方が
けっこういらっしゃいます
デザインや雰囲気も大事ですが
けっこう重要な箇所知ってますか
そうです・・・
窓は外観のアクセントにもなるし、
位置によってバランスも変わるから
けっこう重要なんよね
例えばこの外観見てください
1階と2階の窓の位置が
合ってるでしょ
上下のラインがそろって
キレイなバランスなんよね
でも窓の位置はある程度
建築屋さんの方でプラン段階で
配慮はしてくれると思う
今日はデザイン、雰囲気の
話をしたいと思います
サッシにもいろいろな
種類があります
文字通り窓が上下にスライドして
開けることができる。
窓が縦にスライドして開ける。
部屋側から外に押す感じで
開くイメージやね。
他にも色んな種類はあるけど
今日はこの2つの窓で
雰囲気の話したいと思います。
上下窓は画像みたいに
真ん中あたりで窓のフレームの
桟がどうしても入ります。
しゃーないやんね。
窓が2枚に分かれてるんやから。
縦スベリは桟が入らないんで
ガラスがドーンとした1枚窓です。
今回この上下窓の桟が大事やねん
桟って言うてもこれがえー感じの
アクセントデザインになってるんよ
特にオススメしたいのは
この桟がある事で柔らかく、
暖かいかわいいイメージができる
そやからプロバンスやカントリー調の
かわいいテイストの外観には
良く似合うんよね
ちょうど桟がアクセントになって
かわいい雰囲気が出てるでしょ
逆に縦スベリ窓はシャープな感じの
モダンや和の外観に合うんよね
もちろんイメージや雰囲気の話ですから
必ずしもこーせなアカンって訳ちゃいますよ。
でも外観イメージを見せてもらって
もししっくりこないと思ってたら、
こういう所も確認してくださいね
サッシの種類で雰囲気も変わるよ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。