築10年以上の外壁が気になる方へ・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

11月29日 №663
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

現在、リフォームの

真っ最中で今日も朝一で

現場打合せやってきました晴れ

 

昨日からコーキングの
打替えをやっておりますニコニコ

 

以前のブログでも紹介しました。
壁材のつなぎ目のコーキングです。
↓以前のコーキングのブログ↓


劣化してた部分を撤去します。

 

 

そこを新しくコーキングして行くんですが
施工がこれからでした・・・汗
画像が無くてすみません・・・あせる

 

こういう切れ目もやっておきます!!

 

この上から塗装するので
仕上りはわからなくなり、
キレイになります晴れ

 

今回のお客様はサイディングのため
目地のコーキングを打替えました。

 

外壁がモルタルの方も同じですよ。
↓こんな感じね↓

クラック(ヒビ割れ)が入ってる所は
一度ちゃんと補修してから
塗装し直せばキレイになります。

 

外壁塗装のタイミングで
これらの工事も一気にする事を
オススメいたします。

 

部分的な補修でも良いのですが
やっぱり補修箇所が目立つからね。

 

足場も何回もするなら
全体を一気にやって一回で
終わらせる方が費用も安い。

 

そこで時期の目安なんですが
外壁を見て目視でわかるの
ならばすぐにした方が良いね・・・

 

使用してる外壁塗装でいうならば
大体10年前後、15年前後、
20年前後といった感じです晴れ

 

約5年の差があるのは使用した
塗料のグレードで耐久力が
変わるんでね・・・

 

工事をされた建築屋さんか
塗装屋さんに聞いて
確認するのも良いですね上差し

 

ちょっと時間ある時に
気になる方は家の外壁を
確認してはいかがですかはてなマークはてなマーク

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/   

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ 

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ