失敗しない土地購入の決め手・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

9月17日 №590

こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

昨日は土地探しを
自分の目で確かめる
ってなブログを投稿しました晴れ

 

↓昨日のブログね↓

もう1つ土地探しに重要な事を
今日は書きたいと思います!!

 

 

それはね・・・

 

 

ライフ
ライン

その土地に水道、下水、ガスなどが
ちゃんとあるかどうかはてなマークはてなマーク

 

もちろん無ければ全面道路を
掘り返して上下水道を引き込めば
済む話なんやけどね・・・

 

それにも費用が必要なんよ札束

 

例えばほぼ同条件で同価格の
土地A、Bがある・・・

 

広さも条件もほぼ同じやけど
Aはライフラインが完備、しかし
Bは完備されてない・・・

 

結局Bの方を購入すると
同条件やのにライフラインの
引込費用だけ高くなってくる汗

 

ほなAを購入すれば良かった
ってな話になるんよねニコニコ

 

そやから土地購入の決め手にも
ライフラインは大きく左右するんです。

 

さっきのA,Bの土地で
同じ条件で家を建てるとする。

 

当然、同じ条件、仕様やから
建物の金額は変わらんよね上差し

 

諸経費もそない変わりませんチョキ

 

総予算3,500万として
建物が2,000万、土地1,000万
諸経費500万となれば・・・

 

Aなら資金計画が成り立ちますよねニコニコ

でもBならライフラインの引込分が
予算オーバーとなってしまうんですガーン

 

そうやって考えて行くと
土地探しの時に逆算で
考える事もできる!!

 

1,000万でライフラインOKの
自分達の気に入る土地を探せば良い照れ

 

土地購入の目安にも

なりますよね上差し

 

もちろん、引込費用分を安くして
売り出してたらそれもOKでしょう晴れ

 

でもそんな調査も一般の方は

ちょっとわかりにくいし、
しんどいやんね・・・

 

やっぱり建築屋さんに相談して
一緒に進めて行く事をオススメします上差し

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

ルクール・メゾン
株式会社 タカモク
加古川市加古川町大野1005
TEL:079-424-5351
HP: http://www.recours.co.jp/  

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ