トイレのタオル掛けも工夫しよう・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

9月15日 №588
こんばんは。

 

姫路・加古川を中心に

木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

皆さん、今日はちょっとした
トイレでの工夫のお話照れ

 

よくあるトイレはこんな感じですね晴れ

今回注目してほしいのは
タオル掛けです!!

 

よくあるパターンは写真みたいに
手洗い横の壁に付けるのが
一般的ですよね~ニコ

 

でもこーすると手を洗ってから
タオルまで行くのに少しこぼれる汗

 

トイレの横でポタポタ・・・あせる

 

出来ればこぼしたく無いわな滝汗

 

 

そんな時は・・・

 

 

ばばん
!!!

 

窓下の枠を利用して
タオル掛けを設置するチョキ

高さはタオルを半分に

掛ける寸法を計算しておく上差し
↓こんな感じね↓

 

これで手を洗ってすぐ上の
タオルで手を拭けばオールOK!!

 

あちこちこぼす事は無いです。

 

皆さん、ぜひ
参考にして下さいね照れ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

ルクール・メゾン
株式会社 タカモク
加古川市加古川町大野1005
TEL:079-424-5351
HP:http://www.recours.co.jp/

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ