対面キッチンの吊り戸は必要か・・・?? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

8月12日 №554
おはようございます。

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

先日、娘と一緒に宿題をした。

 

夏休みの工作で木工作業晴れ
まぁ材木屋もやってるんで
材料なんかは売るほどある上差し

 

娘に寸法確認しながら
作っていきましたOK


ワイはちょっとお手伝いしただけ!!
ホンマですよ~滝汗


ほんで出来上がったのがこれ!!


ミニ
キッチン



ちゃんと水栓、シンクもあるし・・・


コンロもあるでニヤニヤ

 

工作のキッチンなんでね。
チャチャっとやりましたが
娘は喜んでましたわチョキ

 

ウチは商売上、材料もあるし
工具なんかもあって楽チン。

 

卓上のノコギリや電動ドリルなど
一般の家には無いやんね・・・汗

 

イチから手ノコで材料切って
ドライバー回してビス締めて・・・

 

そんなん考えたら・・・あせる

大人でも大変やと思うわえーん

 

工作やなくてホンマの家づくりでも
キッチンはけっこう大変なんよ上差し

 

大変って言うかよくお客様が
悩まれる場合が多いんよねニコ

 

こればっかりは好みなんかも
あるんで、ワイもあまり物言わずに
好きに選んでもらってる爆笑

 

とは言うてもやっぱり
ワイも経験があるからね。
アドバイスはさせてもらってるよ!!

特に悩まれる個所が
吊り戸
なんです!!

 

この画像でもそうなんやけど
最近は対面キッチンが多い!!

その場合、キッチンからの視界が
吊り戸で圧迫されて狭くなるんよね汗

 

でも吊り戸の収納は欲しいし・・・あせる

 

そんな感じで悩まれる方が多いんよ。

 

ワイはそんな時、迷わず
吊り戸は
いらんよ

と助言させてもらってる!!

視界が広がってキッチンを

含めたLDKが開放的に

なるんはもちろんです。

 

心配してる収納ですが
最近のキッチンは引き出しタイプ
なんで容量もうUPしてます。

 

それでも不安な場合は
対面キッチンの反対側の食器棚を
収納豊富に工夫すれば大丈夫!!

 

収納は工夫すればなんとかなる。
でも日々毎日の空間、視界は
どないにもならんのよ上差し

 

また小さいお子様のある家庭で
リビングでお子様の具合が
悪いのを視界不良で見落としたら・・・

 

やっぱり空間や視界は毎日の
事なんでそこに不具合ができると
毎日ストレスが生じる汗

 

ワイはそっちの方が
ご家族にとって重要と思うウインク

 

最終的にはご家族の
判断やけどね。

 

もし悩んでるご家族がいたら
参考にして下さいね~照れ

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

ルクール・メゾン
株式会社 タカモク
加古川市加古川町大野1005
TEL:079-424-5351
HP: http://www.recours.co.jp/  

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ