7月12日 №523
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
総工費は15億以上・・・
まだ工事中で時間もかけてるみたい・・・
周囲の皆さんも色々
心配しているみたいやね・・・
まぁ、しっかり法に準じて
建物を建築する分には
問題は無い事やしね。
ご近所との付き合いは
しっかり取って、トラブルは
避けて欲しいですね
さて観月さんは大丈夫やろけど
実際建物でも何でも良いってモンじゃない
「景観法」ってなモンがあって
この法が実行されてる地域は
建物の外観や看板にも規制が生じる
京都の街並みがこの景観法により
自由に建築できないのは有名ですよね
例えばローソンなんかでも
青の部分が少ないんよね
↓京都のローソン
世界遺産周辺は特に規制がキツイ
↓そんなトコのセブンイレブン
↓通常のセブンイレブン
もうなんか色が無くなって
モノトーン化してるやんね・・・
他には裁判沙汰になった
漫画家の楳図かずおの自宅、
通称「まことちゃんハウス」↓
「景観を害する」と言う理由で近隣住民から
訴えられましたが、楳図さんの全面勝訴で
決着となりました
ワイも過去に西宮市での住宅地域の
新築工事で建築確認申請の段階で
外構プラン図や外壁の色などもわかる
資料を提出させられた経験がある
もちろん、景観法の規制がある
地域での建築の場合ですけどね・・・
景観法がない地域はそこまで
言われることはまず無いんやけどね。
今回の観月さんの自宅も
近隣住民が心配してるだけの話で
なんか事が起こってる訳ちゃうし・・・
でもね、建物を建築する上で
高さとか面積とかの規制の他に
こういった「見た目」の規制もある事を
覚えといてくださいね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。