7月4日 №515
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所にカントクです
2Fのテラス屋根工事が終了しました
以前に相談頂いた時は
こんな感じでした・・・
去年の台風で下地の木枠が壊れて
上のポリカ板がえらいこっちゃに・・・
この屋根の交換工事をさせて頂きました。
高所の作業なんで足場も組んでの
作業やったんですけどね・・・
正直ワイは信じられへんかった・・・
こんな高所での施工やのに
普通の木で下地を組み、その上に
ポリカを直でビス止め・・・
一応ビスの周りはコーキングしてたわ・・・
でも結局下地から台風でバキバキ・・・
結果当初の画像みたいになんねん・・・
ワイは材木屋でもちろん木推しやけど
適材、適所があると思う
今さらどうしようも無いけど
現状の木組の柱と梁も
足場から見たらこんな感じでした・・・
もう腐ってもてんねん・・・
しかも樹種は集成材・・・
高所で防腐塗装などのメンテも
できへん所へさらに水に弱い
集成材なんてありえへん・・・
どこが建てたかは知りません・・・
でもね、ワイはその知らん業者に
物申したい
建てたら終わりちゃうねん
「将来腐ってきますよー」って聞いて
お客様も高いお金払わんやろっ
なんちゅー工事してんねん・・・
木には独特の肌と言うか、雰囲気言うか
やっぱりえーもんやしワイも好きやで
それを屋外でも使用できれば
ワイもそれはカッコえーと思う
でもね木は腐るねん・・・
前もブログで書かせて頂きました
↓木の腐食で設計士にブチ切れたブログ↓
もう一回言うとくで
木は腐るねん!!
腐りにくい木は
あるけど、腐らん
木は無いからな!!
外部に木を使いたい方は
しっかり建築屋さんと相談して
適材、適所の材料を選別してよ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。