3月26日 №415
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
クロスって壁紙の事なんです。
色んな柄や色の壁紙を壁に
貼って部屋を演出するんですよ
この方はお店されてるんで湿度調整
などのクロスの性能を気にされてる感じ
*ちなみにこのメッセージでの業者はうちではありません
その珪藻土の性質を持った
壁紙を気にされてる感じですね
クロスは柄や色だけやなくて汚れ防止や
色々な機能を持ってる奴もあるんですよ
話はそれましたがとりあえず今回の
珪藻土クロスを調べた・・・
↑カタログ見たらこんな感じで
色なんかも色々ありますわ
↓説明もこんな感じやね↓
↓もちろん、実験データもあるんよ↓
なんの裏付けも無しに「調湿効果」
を言うてる訳やないんよ
そこでワイなりに回答
させてもらいました
信用する
しかない
!!!!
正直、湿度は目に見えへん。
ホンマに効果出てるんかは
ハッキリわからんのが現状です
メーカーさんの試験結果などを
信用して効果が出てるとするしかない
その他にも防音工事など、お客様に
「効果あんの」って聞かれる事がある。
遮音シート施工したり、吸音材を使ったり
するんやけど、どうしても感覚的な所が
あるんではっきりワイも回答できない・・・
工事後、ワイは「音はするけど静かやな」
と思うかも知れんけどお客様は
「こんなんウルサイ」と判断されるかも知れん。
同じ音でも人によって判断変わるんよね
音や湿度は目に見えへんから各個人で
判断も変わってくる・・・
そやから信用するしか無いんよね
もちろんメーカーさんも適当な事
言うてる訳ちゃうんやからね・・・
性能は信じるしかないんやけど、
珪藻土クロスには1つだけ確実に
言える事があります
汚れなどが
取れにくい
!!!!
普通のクロスでもちょっとした汚れは
雑巾などで拭いたら取れます
でも珪藻土クロスは取れないんです
品番によってもちゃうかもですがね・・・
そやから珪藻土クロスを採用しようと
思ってるソコのあなた
壁ではなく
天井に
施工するんを
オススメ
します!!
天井なら汚れる心配が少ないもんね
今回の知人にも天井での施工を
オススメしました
これは実際現場で見て来た事なんで
確実にオススメできます
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。