3月20日 №409
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨日は息子の高校合格で
多くのメッセージ頂き、
ありがとうございました
お父さんも負けてられんね
改めてブログも含めて頑張ります
今日はちょっと間取りの話ね
今まで色んな間取りをしてきたけど
後々、点検などでお伺いした時に
けっこう喜んでもらえるんが・・・
洗濯室
!!!
洗濯機は洗面所にあるんが当たり前
って皆さん、思い込んでませんか
もちろんそれもOKやけどね
やっぱり洗濯物を干す所に
近いのが理想やね
この図面みたいに洗濯物を干す
バルコニーの横に洗濯のみの
洗濯室を設ける
超らくちん
!!!!
もちろん、洗面所は別にありますよ
この方は洗面所に水廻りを集めるより
毎日の洗濯物を干す労力に重点を置いた。
そやから洗濯物を干すバルコニーの
前に洗濯室を設けたんです
色んな意見はあると思います
でもね、住まわれる方が一番良いと
する事がやっぱり良いんですよ
だって注文建築やもん。
自分の思い通り注文したいやんね
実際この方もこの洗濯室は「正解」
とこの前の点検の時に言うてた
洗濯室も含めて色々相談できたんが
良かったと打ち合わせ当時の事を
思いだしながら言うてくれました
でもこの時の注意点は方角やね
洗濯物を干す場所はやっぱり
陽当たりが良くないとね・・・
そうなると南側か東側か・・・
ってな事になったら陽当たりの良い所が
洗濯室になってもったいないような・・・
自分達の土地の立地や形状でも
変わってくるし、色んなプランができる
でもね、大事な事は概念に
こだわってたらアカンって事
よく家を「自分の城」って言いますやん
ほなその城はより自分らしく、家族が
暮らしやすくするんが1番なんよ
そこでまずやって欲しい事はね・・・
毎日の
ストレスを
考えて!!
今回紹介した方は洗濯物を持って行く
距離に毎日ストレスを感じてた・・・
そやから洗濯室を設けて
毎日のストレスから解放された
家の中で起こる事は毎日の事やからね。
「これくらいは・・・」
と思ってても毎日はけっこうキツイよ・・・
規定概念を守ってストレスになるのか
自分の理想の城を築きあげるのか
ちょっとナナメから家づくりを
考えてもおもしろいかも知れませんよ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。