息子の高校入試と土地探しの共通点・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

3月19日 №408

おはようございます。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

先ほど連絡が入りました!!

 

我が息子
志望校
合格!!

ワイは合格すると信じてたけどね上差し

 

嫁さんはいつもソワソワして息子と
顔合わせる度に「勉強せーよ」と

言い続けてきた我が家初めての

高校受験が終わりました晴れ

 

彼は昔から超マイペース汗
そして反抗期もなくおとなしい性格
 

ワイはその優しい性格は彼の
長所やと思ってやってきたニヤニヤ

 

よく「ほんまにあんたの息子か!?
とも言われますが・・・滝汗

マワシして「ヨーイヤサー」言うてる
ワイではなく、嫁さんのDNAを
多く受け継いだんでしょうな・・・グラサン

 

そんなおっとりの彼が高校受験は
「自分の行きたいトコ受ける!!」
言うて頑固に頑張ってた・・・晴れ
 

親としては志望校を1つ下げて
安全なトコを受験させるかはてなマーク
いろいろ悩んだんですわ・・・

 

でもね、第一志望受けるのに
彼なりに頑張ってるトコ見るとね・・・

 

彼の人生やし、ハナからあきらめる
よりも彼の意思を尊重して頑張って
合格してもらおう!!って事になった。

 

彼もよく頑張ったのも事実やけど
彼の意思の強さにもアッパレです!!

 

結果、無事に合格出来て
ホンマに良かったですわラブ

 

息子も無事に高校生になれるんで
ちょっとカントク家も平和になるかなキスマーク

 

家づくりでも意思の強さと言うか
少し勢い的な物が必要な時がある上差し

 

やっぱり土地を決める時やね!!

 

こればっかりは条件の合致は
もちろんやけど、「決める」という

意思と一緒に勢いも必要になる!!

 

なぜなら時間との勝負となるからね上差し

 

「決めたいけどどないしよ・・・」


なんて思ってるうちに他の人から
申込みが入ってボツなんて話は
よくある事で業界あるあるやね晴れ

 

前にも土地探しの注意点を
ブログに書きました!!
↓土地探しのブログ↓

このブログみたいに土地探しを
始めた時から色々準備して、もう1つ
腹くくる準備もしときましょうニコニコ

 

これはビビらしている訳や無いんですが
こればっかりはワイが決められへんねん汗

 

背中は押してあげれるけど
「ここに決めます」って判断するんは
やっぱりお客様やからね上差し

 

土地探しは準備ともう1つ
腹をくくる意思の強さ!!

 

そこはしっかりおさえときましょうねウインク

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ