標準工事からの坪単価に騙されるな・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月22日 №383

おはようございます。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

さぁ、今日も坪単価について
ちょっと言いたい事を書きたいと思います!!

 

先日から何度も言うように
坪単価とは・・・

 

金額÷坪数

でしたよね上差しおさらいね晴れ

 

昨日はこの坪数についても
要チェックやって言いましたよねグッ
↓昨日の坪数マジックのブログ↓

 

昨日のブログで坪数はOKやね照れ

ほな金額の方を確認しようや上差し

 

我々建築屋の工事金額には専門用語がある。
大きく分けて2つあんねんニコ

 

①標準工事

②付帯工事
*②は追加工事と言う時もある

この2つやねニコニコ

 

当然、この2つの合計が
坪数で割られる金額になるんやけど
この①の標準工事が面倒くさいねん!!

 

具体的に何が面倒かと言うと・・・

 

工事項目が業界で統一
されずに各会社で
バラバラな事!!

 

例えば家の前の電柱から
家に電気を引き込んでつなぐ

電気の引き込み工事は入ってない・・・

 

カーテン、照明器具は入ってない・・・

 

工事中の足場工事や仮設のトイレなどは
入っていない・・・

 

そんなん色々あるんやけど
どれも引っ越しして生活するためには
必要な工事や項目やんね上差し

 

そんなんが付帯工事に
含まれてる業者さんもおんねん汗

 

そーなったら坪単価も色々なるやんねあせる

 

例えばこんな家がある・・・

 

この物件をなんも言わんと
「坪なんぼ」と聞いたとする・・・

 

標準工事だけなら

57.5万

付帯工事も含めたら

65万

 

当然、付帯工事含めたら
高くなるわな・・・汗

 

でもね、標準工事だけの坪単価で
家建てたら住めないんよガーン

 

電気繋がってないんよ!!

 

引っ越しして住んで笑顔の家族に
なるには付帯工事も必要やねんで!!

 

だから安易に「坪なんぼはてなマーク」って
聞くんは今後の計画が危なくなる!!

 

しかも標準工事の項目は各会社で
決まってなくて色々あるって言いました。

 

もしかしたら一緒の物件でも
標準工事2500万

付帯工事100万

っていう会社もあるかも知れん

 

逆に
標準工事2000万

付帯工事600万

っていうアコギな会社もあるかも・・・ガーン

 

どちらにせよ

トータルで資金計画は進めるんやから
坪単価で選別してはいけません!!

 

総額で話を進める事をオススメします上差し

 

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/ 

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ