バカッターの炎上も接道義務も「道」は大事やで・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月11日 №372
おはようございます。

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

最近、なんなんやろねムキー
ホンマ他人事やけど
腹立ってしゃーないわ!!

なんでこんな事すんねんやろか!?


くら寿司などでのバイトテロの記事

 

「バイトテロ」や「バカッター」って
呼ばれてるみたいやけど、
ワイは全然わからへんねん・・・真顔

そんなんすぐわかるやん!!

こんなんしたらみんなが「不快」になる、
店に「迷惑」かかる、自分らも「処分」
される。みたいなんすぐわかるやろ!?

たいがいの奴らは
「こんな大ごとになるとは・・・」
みたいな事言うてるみたいやけど・・・

 

若い連中なら特にわかるやろ!?

ワイみたいな40代オッサンでも
SNSなんかには気を付けてるで晴れ

 

お前らバイトの若い連中なら
もっとSNSも活用してるやろ!!

 

しょーもない言い訳するんやったら
UPする前にちゃんと考えて行動せーよムキー

今回くら寿司が「法的処置」という
行動に出たけど、ワイは当然やと思うでニコ

 

お前らはクビなってもそこまでやけど
店にはイメージなど悪影響は必至や!!

 

それが原因で下手したら
廃業になるかも知れん・・・

そうなると一生懸命頑張ってる他の社員、
バイトの将来にも影響が出てくる!!

ごくわずかなしょーもない人間の
しょーもない勝手な行動のおかげでやムキー

 

それだけ今の時代は大変やし、
ノリでやったじゃ済まされへんし、
ワイならは絶対許さへん!!


ほんま、人としての普通の思考で
行動すればえーだけやねん上差し

イキる所言うか、いちびる所を
勘違いせんでほしいわ!!

 

「人の道」っちゅーもんを
しっかりやろいで!!上差し

 

人道はしっかり歩まなアカンけど
人道以外にも道にはいろいろ
あるんご存知ですかはてなマークはてなマーク

昨日は「接道義務」について
ブログを投稿しました!!
↓昨日の接道義務のブログ

接道とは文字通リ道(道)に接する事!!

昨日のブログでの接道義務では
わかりやすいように「道路」と言いましたが
厳密に言うと建築基準法上の道路です晴れ

 

建築基準法上の道路って
言われても一般の方は
あんまり聞いた事ないやんねパー

基準法上の道路って言うても色々
あるんでこんな感じになります
↓建築基準法上の道路↓

このように色んな種類があって
どの道路に接するかで建築に対する
制限が変わってくるので要注意ですポーン

 

住んでる役所や役場の建築指導課などの
窓口に行けば教えてくれるし、
調べる事もできます。

 

でも一般の方々が行っても
ややこしいし、専門用語言われたりして
理解するんはちょっと難しいかもね滝汗

大事なんは昨日も言うたけど
接道をしっかり調べて計画しないと
理想の建物ができない事もあるえーん

最悪接道義務を果たしてないと
現在家が建っていても、

再建築できない場合もあるからね上差し

 

そやから建築屋さんに依頼して
しっかり調べる事をオススメします爆笑

最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ

モデルハウイス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP:  http://www.recours.co.jp/   

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ