1月26日 №356
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨日は祭り仲間との新年会
若い連中もワイらみたいなオッサンも
みんな一緒に盛り上がった
おいしい料理を頂きながら
おいしいお酒を飲み、祭りの話で
盛り上がる
でもみんな共通なんは
今年も良い祭りしよーで
今後も村を盛り上げて行こうで
そんな想いはみんな一緒なんよね
そやからは話は盛り上がるし、
酒も入って楽しくなる
いやいや、昨日は本当に良い時間を
仲間と共有できて嬉しかったです
店も貸切でTVを持ち込んで
ずーーーーっと去年の祭りの動画を流してた
やっぱり祭りは最高やね
早く今年の祭りをしたくなって
ウズウズしてきましたわ
さてワイら建築業界も持ち込みはある
もう今日日ネットで建築資材も買えるし、
お客様からこれを使ってと言って
支給されることもある・・・
当然、お客様が買われた商品分は
減額になるんやけど、たまに
勘違いされる方がいらっしゃる
支給して何でもかんでも減額、
もっと値引きできるやろ・・・
みたいな方がたまに居てるんやけど
そりゃ間違いでっせ
確かに商品を買ってきてくれる分、
うちは支払なしでいける
でもね、現場の職人とは
打ち合わせせなアカンねん。
支給品を現場に置いとったら
職人が勝手には施工せーへんねん
やっぱり打ち合わせして
職人も理解して施工するねん。
だからワイらの打ち合わせ経費は
やっぱり必要やねん
その支給品はビスなんかの施工部材は
同梱されてるんかな
どんな納まりになるんかな
下地は必要なんかな
色々調べるんもワイらの仕事やし、
それをまとめて職人に伝えるんも
ワイらの仕事や
もちろん、ガソリン使って現場行って
話すんねん
正直言うとその経費でワイら建築屋は
ごはん食べれるねん
極論、全部支給されて打ち合わせだけ
ワイがしたらどっからワイの給料でるの
ってな話になる
それされるんやったら自分で材料買って
自分で職人段取りして自分で打ち合わせ
もして全部自分でやってねー
みたいな話になるんやけど
それはやっぱり無理あるよね
そやから支給されるんはかまへんけど
それを値引きのネタにするんは辞めてね
そもそも建築屋はその経費で
生きてるんやからね
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/