12月27日 №326
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
この前からワイは
年末警戒に行ってる
↓一昨日の写真ね↓
年末警戒は地元の消防団で
20:00~25:00まで町内の安全を
見回りして警戒する行事です
↓昨日の写真ね↓
ワイは25~29まで毎日入ってる
もうこの時期は毎年なんでね
夜警が来たら「年末」って感じですわ
各地域で時間など色々あるとは思いますが
うちは村のポンプ車で徐行しながら村の
端から端までパトロールしてる
団員みんなが交代しながら
回るんですよ。みんなも昼間は仕事
してるんでね
この時期はちょっとしんどい時も
ありますね
村の安全を守る意味もあるし、
自分らの村なんでね。やっぱり自分らで
出来る事はせなアカンと思うしねー
誰でもえーか知れんけど
誰かせなアカンねんやったら
ワイがやったろーと思うねん
多分団員はみんな自分の村が
好きやし、ワイと同じ想いちゃうかな~
守ると言えば、家は家族を守って
当然やとワイは思うねん
笑顔で暮らすためのこだわりも
もちろんやけど、まず第一に
地震に強くなければアカンと思う
災害から家族を守れる安心の上に
笑顔での暮らしがある
それを忘れてはいけません
では何を持って地震に強いと言うのか
それはね・・・
耐震等級
です!!
耐震等級は1~3まであり、
一番高い等級で3がMAXです
こーいった構造の話になると
よく言うのが・・・
「木造は弱い」「鉄骨は折れない」
などなど色んな事言います
でもね、結局は耐震等級3を
取得してるかしてないか
そこが重要なんです
木造でも鉄骨でも
鉄筋コンクリート造でも耐震等級を
いかに取得してるかが重要です
よく聞く「長期優良住宅仕様」って
ありますよねなんか聞いた感じ
めっちゃ良い家って感じませんか
でもね長期優良住宅でも
耐震等級は2なんです
まぁ、2が悪いって訳やないんやけどね
せっかくやったら等級3で安心して
笑顔で暮らしたいやんね
これから建築屋と相談するそこのあなた
「ここの建物は耐震等級いくらですか」
ってはっきり聞きましょうね
だって家族を守る大事な家です
ちゃんと見極めてくださいね
ワイは今日も年末警戒行ってきます
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/