建坪を抑えるためには・・・?? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

12月8日 №307
おはようございます。

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン


ワイには小5の娘がおります晴れ
↓こんな娘です照れ


まぁ、元気いっぱいのやんちゃな奴で
「親の顔が見たいわ!!」みたいな感じです汗


でも彼女も11歳、小学校も高学年ニヤニヤ
ぼちぼち色気づいてくると言うか・・・
いちびってくると言うか・・・


昨日も嫁さんの化粧道具をいじりながら
セコセコとなんか化粧の真似事を
していたらしい・・・滝汗


そして完成したのがこちら・・・

 

 

 

一文字
!!!!



眉毛つながっとるやないかい!!

こういう身体をはったボケをするトコは
嫁さんに似たんやろな~爆  笑

2つの眉毛を1つにしたら
気持ち悪いですよね・・・あせる

でも2つを一緒に出来れば
有効になるもんもあるんですよ上差し

建物を計画する時ですが建坪30坪と
40坪やったら当然40坪の方が
建物価格は高くになりますよね・・・札束

でも収納はたくさん欲しい・・・
少し広めのトイレにしたい・・・
などなど自分達のこだわりもある・・・びっくり

なんも考えんとそんなんをガンガン
入れてプランするとどんどん建坪が
大きくなって価格もUPするあせる

どうすればえーんかなはてなマークはてなマークはてなマーク


2つを
1つに
するんです
!!!!

もうちょっと解り易く言えば
共有できる事は共有するんです!!

よくあるんが階段下のスペースですね上差し
階段下はデッドスペースになりがちなんでね。
有効に活用すれば2つが1つになりますよ!!

例えば階段下に外からの収納!!


階段下の収納
*画像は和室からの収納ですね。


階段下のトイレ


階段の下のスペースなんで
高さには制限がありますが
問題なく使用できますウインク

少しでも建坪を抑えるための
参考にして下さいね上差し


最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ

モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/



ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ