9月18日 №226
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨日は家から
召集がかかった・・・
「早く帰って来い」
はてさて・・・
なんか悪い事したかな・・・
まァ、最近祭りの付き合いで
夜出る事は多いけど・・・
おそらく祭りの事は関係ないと思う
ワイが祭り好きなんはあきれるほど
理解してくれてると勝手に思ってる
とりあえず早めに仕事
切り上げて家に帰った・・・
召集はなぜかと言うと・・・
タコパ
!!!!
タコヤキパーティーやったんです
子供から強烈なリクエストがあったらしい
遅く帰ったらワイのみでタコヤキするんも
面倒やから召集したんだとか
いや~、播州人も家にタコ焼き器
持ってまっせ~
色んなネタも入れて楽しく頂きました
他にキムチなんかも入れて
食べたんやけど、けっこうウマイ
ふんわりのタコヤキにシャキシャキの
白菜の食感からのピリカラ
チーズは味を全体的に
マイルドにしてくれる
粉モンはダイエットにアカンと
思いつつも昨日は家族でワイワイ
言いながら楽しく頂きました
なんかタコヤキと一言で言っても
色んな具材で味も風味も変わるし、
なんか家づくりと似てるな~
家も一緒で大工さんだけでは
家は建ちません
基礎屋さん、水道屋さん、電気屋さん
防水屋さん、外装屋さん、内装屋さん
などなど・・・
まだまだたくさん職人さんが
1つの家づくりに出入りします
タコヤキみたいにタコだけでは
おもろない。色んなネタで楽しむように
家も色んな職人さんがいるんですね
たまに基礎工事着工する時に
お客様が「明日から大工さんが
工事入るんですね」とおっしゃいます。
大工さんはまだ入りませんよ。
基礎屋さんが入りますよと言うと・・・
知らんかった、
大工さんがずっと
するもんや
思てた!!
っておっしゃる方もいます
知らない方もけっこういてはるみたいですね。
よくそんな職人さんや業者さんを
「下請け」と呼ぶトコがあります
確かにウチの工事を下で請けて
働いてくれる事には間違いないんですが、
なんかイヤな言い方やとワイは思うねん
この業者さんや職人さんがいないと
ワイは工事を進められへんし、
現場で職人さんから教わる事も多い。
それにそんな言葉を出すから
なんか元請けが偉いみたいなイメージになる
そやからワイはみんなを
「協力会社さん」または「職人さん」と
呼ぶように心がけてる
やっぱり職人さんは職人さんやし、
協力してもらってるんやから
協力会社さんなんですわ
でもそこにはどっちが上とかの
言い方ではありません
みんなで協力せな家は建たんし、
良い仕事はできへん・・・
たとえ完成しても職人さん一人ひとりの
気持ちが入ってなければお客様にも
伝わらへんと思うねん
協力会社さんも職人さんも
誰の下でもない
みんなおらんと良い仕事はできんのじゃ
職人さんを大切にしてる会社を
選んでくださいね
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/