今日はワクワクの1日でした・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

9月16日 №224
こんばんは。

 

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

今日は朝から「紙出(シデ)づくり」に
亀山の公民館に行ってきました音譜

紙出ってこのボンボリみたいな奴ね↓

*シデとは、屋台の周囲で一斉に振り動かされ、
屋台練りを一層引き立たせます。
祭りでは町別に色分けされており、
シデの紙は町の色を用いるため、
シデと練り子の鉢巻きでどこの町の屋台か
わかるようになっています。

 

 


うちの亀山は黄色やね!!
この紙出を毎年みんなで作りますチョキ

竹を洗ったり・・・



一枚、一枚手作業です・・・

↑地味に頑張ってるトコ祭り仲間に隠し撮りされてた・・・
 


こんな感じでやって行くと・・・



完成です!!


紙出づくりも終了すると・・・

 

 

 

そうです・・・

 

 

 

 

ワイが待ちに待った・・・

 

 

 

 

 

 

太鼓入れです!!




我が亀山の屋台に太鼓を入れます!!
 

 


みんなで作った紙出に囲まれた
亀山の屋台、かっちょえーわ~ラブ


帰り際に乗子の友人が少し
太鼓を叩いてくれた・・・ラブ


5発の太鼓のリズムを聞きながら、
「あ~、今年の祭りが始まっていく・・・」
なんて少しおセンチな気持ちになりました照れ

おセンチと言うか、武者震いと言うか、
今年もどんなドラマがあるのかはてなマーク
ワクワクの方が大きいかな~デレデレ


いよいよ今日から本格的に
町内も祭りムードが高まって行きますウインク


ワイは今日、屋台見れるんが
ホンマに楽しみでしょーがなかったグラサン

祭り以外は蔵にあるので
なかなかお目にかかれないあせる

普段は新幹線姫路駅の展示のヤッサで
毎回飽きもせず興奮してますが・・・
↓展示のヤッサの前でのワイ・・・



やっぱりウチの・・・
亀山のヤッサは最高やおねがい


毎年、ヤッサを見ると血が騒ぎだすな~
今日でも肩入れて練りたいくらいやったチョキ


祭りはそんな感じで毎年ワイをワクワク
するけど、家づくりでもそうであってほしい上差し


・家に帰るのがワクワクする音譜
・こだわりのキッチンでの料理にワクワク音譜
・子供の成長にワクワク音譜

そんな感じで何かこだわりって言うか
ワクワクするようなモンを持ってほしいね!!

またワイもワクワクを提案できるように
心掛けてるねんウインク

ありきたりの家で普通に毎日を
過ごして行く・・・

それはそれでえーかも知れん・・・

でもね、その生活にちょっとワクワク
できる何かがあれば、人生が少しでも
楽しくなれば、その方が絶対楽しいやん!!

だからワイは笑顔の家族製作所やねん!!
楽しくて、ワクワクの笑顔いっぱいの
家族がたくさんいてほしいねんラブ

もちろんそれは家づくりの
過程でも同じなんよ!!

家も家づくりもワクワクしながら
やって行きましょう上差し


最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ


モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/



ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ