税金も自分主導で行きましょう・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

9月3日 №211

こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

 

また来てますね・・・汗

 

 

来んでもえーのに・・・あせる

 

 

 

 

台風21号


今年はほんまに多い!!

もうイヤになってくるわ・・・ゲロー

現場管理してるモンからしたら
もうウンザリって感じですえーん

とは言うてても来るもんはしゃーない・・・

 

今回は特に大きいって事みたい
やから皆さんも気をつけて下さいねチョキ

 

 

家も完成した後、イヤでも来るモンがある滝汗



固定資産税
です!!

納税は国民の義務なんで
やっぱり支払わなければならない!!


払うん払うとしてなんぼやねんはてなマーク
って話になる・・・


特に建物の固定資産税は
評価額X税率で決まる上差し

評価額は完成した後に市町村の
資産税課から確認しにくるニヤニヤ


完成して登記をすれば自動的に
資産税課に連絡が入り、
「確認にいついつ伺います」と
黙ってても向こうから言うてくる・・・笑い泣き

でもやっぱり役所仕事なんで順番もあり
引っ越しして何か月連絡が無い時もある。

 

 

その間、ずーっと「なんぼやねんはてなマーク
って不安で過ごすのもイヤですよねガーン


実は早くする事が出来るんですよ音譜



ズバリ・・・

 

 

 

こっちから
連絡する
!!!!


はい、言葉のまんま資産税課へ
電話やっちゃって下さい。

 

「新築建てたんで固定資産税の
確認に来てほしいです。」


向こうはそこで「いついついかがですか?」
って言うてくるんで都合の良い日程で
きめちゃえばOKです上差し

黙っててもいずれは払わなアカンし、
何か月も経って忘れたころに来るのも
面倒やしねニコニコ

引っ越しついでのバタバタしてる時に
一緒に終わらせるのも良いかもね上差し

あ、ちなみにその時に平面、立面などの
図面が必要となるので確認申請の
書類を準備しておく事をオススメしますOK


最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ


モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/

 


ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ