8月21日 №198
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
本日はお客様の所に
3年点検へ伺いました
なんかえー感じで日差しが入ってる
建物内部は何もなく
大丈夫との御墨付を頂いたんですが
あっさり帰る訳にはいきません
普段、お客様も見ない部分を
ワイは点検して行きます
皆さんは建物の外周部にこんなん
見た事ないですか
こんなマスも一個一個全部
フタ開けて確認して行きますよ
おそらく皆さん、フタ開けて見た事
無いんとちゃいますか
汚水マス(キッチン、風呂、トイレなどの下水)
雨水マス(雨樋からの雨水)
この2種類があります
写真のようにパイプの下で
水が溜まってるのはOKです
水が流れてきて水位が上がれば
低いパイプからまた流れるからです
例えばこんな家があります
マスが3つ並んで上から下へ
流れて行く感じですね
この3つのマスが写真のような状況ならOK
でもね、こんなんなってたらアウトですよ
一番下のマスが大丈夫やのに
上から2番目のマスが溢れてる
という事は・・・
という事になりますね
そしたらこの詰まってる間を
掘り起こして確認すれば
無事に詰まりも解消できます
一個一個フタを開けて行くのは
こーいった事を確認するためなんです
このお客様も全部大丈夫でした
これは自分達でも出来るんで
もし気になったらやってみて下さいね
お客様から少し問い合わせの
ご相談を受けて今回の
3年点検は終わりました
昨日も点検の話をさせてもらったんですが
やっぱりせっかくの御縁で仕事させて
もらって「はい終わり」は無いよね・・・
↓昨日の点検のブログ
家族の財産であり、家族を
守る家を工事したんやから
一生寄り添って行くんが当然やろっ
家を通じて一生家族の笑顔を
応援して当たり前やろっ
今日の点検でかわいいお子様を
見るだけでワイも幸せな気持ちに
なりました
家は建てて終わりではアカンで
一生付き合える業者を選んでくださいね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。