6月9日 №125
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
きゃーー
!!!!
伊達綱
ストラップ
!!!!

さっそくカバンに
付けてルンルン
♪♪♪♪♪♪♪

いやー、テンション上がるわ~![]()
今回は白金ですが茶金もあって
セットで買うたろって思うたら
茶金が売り切れやったから
とりあえず白金だけ届きました![]()
え・・・![]()
伊達綱・・・![]()
![]()
伊達綱を知らない・・・![]()
これが
伊達綱です
!!!!!

祭の屋台に4本あります![]()
ちょうどこの屋台は白金を
装着してる時やね~![]()
茶金を装着する時もあります![]()

屋台を練る時(担ぐ時)、みんなの気持ちが
1つんなってワイら練り子の脚がそろった時に
この伊達綱の先にある房がキレイに
左右に振ります![]()
その瞬間、瞬間がワイはたまらんのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
我が亀山の屋台を差し上げた後、方向を変えて進んで行くとき、キレイに房が振れる動画
でもそうですよね・・・
祭好きやから伊達綱がどうじゃ、こうじゃ
言うても話わかるし、すぐ想像もできる![]()
でも祭を知らん人や、祭を知ってても
相手が屋台の部位まで知ってるとは限らん![]()
やっぱり専門用語はわかりにくいですね![]()
ワイら建築でもそうなんです![]()
現場では尺、寸で寸法を
打ち合わせする時があります![]()
って言うか尺、寸が当たり前なんです![]()
たとえばこの柱

尺で言うと・・・
3寸5分角
大工さんから「3ん5(さんご)の柱」
って注文されます![]()
でも馴染みのあるメートル単位で言うと
10センチ5ミリ角
なんです![]()

ですんでワイもお客様と話する時は
3寸5分ではなく、
10㎝5㎜
で話するようにしてます![]()
その他ににも色々あります![]()
1間(イッケン)は約2メートル
丈(ジョウ)は約3メートル
などなど・・・
皆さんもわからない言葉があれば
必ず聞き直して下さいね![]()
理解をしっかりして進めないと
後から専門用語で
「説明しましたよ」
って言われてもね~![]()
特に建築は大工さんだけじゃなく、
左官や電気や色んな専門業種が
出入りするんでわからない言葉を
耳にしたら聞くことをオススメします![]()
ワイも気は付けてますが、もし
専門用語言うたら叱って下さいね![]()
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました![]()
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP:http://www.recours.co.jp/
