図面には罠がある・・・!? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

4月26日 №81
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

建築やってたら図面をよく見るニヤニヤ
当たり前の事やけど当然、図面を
見てちゃんと理解するのはもちろん
やけど、仕上がりまでイメージできないと
お客様に提案できない!!



ワイらは図面見慣れてるけど
お客様はそーでもない・・・チョキ

今までプラン図で話してたお客様に
CADでの図面を見せるとけっこう
感動してはる音譜

 

やっぱり自分の家の間取りが
図面となって本格的になって
行くんが楽しいんやねグッ

 

そんなお客様を見て、ワイも嬉しくなる照れ

 

 

 

そんな図面にも
注意が必要やで
!!!!!

 

例えばこの図面↓


洋室Cは6帖で寸法には
2730と表示されてる!!

*ちなみに図面の寸法はミリ単位です。
ですんでこの場合は2メートル73センチとなります。

 

 

 

ここでよく間違われるんが・・・
 

 

洋間Cの壁から壁が
2730ミリある!!

と思われがちなんですポーン

 

 

 

 

 

さーせん!!
実際は
そんなに
ありません
!!!!

 

この2730ミリは壁の芯から芯までの
寸法なんです!!

 

当然壁には厚みがあります。
壁の中に柱も必要ですよねニコニコ

図面のこの□にXが柱の表示です。

 

この場所に柱が入りますOK

ウチが使ってる桧の柱↓


この柱の芯から芯(真ん中)の
寸法が2730ミリなんです!!

 

 

ちなみに柱のサイズは105ミリX105ミリ

 

そやから壁から壁の寸法は
2730-105で・・・
↑両側柱の半分半分なんでマイナス105
2625!!

 

 

 

 

 

 

といきたい所なんですが・・・

 

 

 

まだ
あきまへん
!!!!

 

部屋は柱むき出しちゃいますよね!!
下地材として石膏ボードを貼りますチョキ
うちはピンクのオシャレな奴貼ってます音譜
↓→オシャレなボードはこちら

 

このボードの厚みも考えないといけません滝汗
厚みが12.5ミリなんで両側で25ミリびっくり

 

2625-25になるんで
2600ミリとなります音譜

 

まァ、細かく言うと仕上げの壁紙の厚み
なんかもあるんですが薄いもんなんで
2600がほぼ壁から壁の寸法となりますニコニコ

 

それを理解してないと
引っ越したけどタンスが入らないなどの
失敗が出てくるガーン

 

 

ワイはけっこうお客様見ながら
何度も確認するようにしてますが
やっぱりお客様も注意してくださいねチョキ

また今使ってる家具を持って行くなら
寸法を測って担当者に伝えて下さい!!


せっかく完成した我が家で引っ越して
いきなり失敗するってイヤやもんねニヤニヤ


「壁から壁はいくらの寸法ですかはてなマーク
って聞いて下さいね~ラブラブ

 

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございました音譜

 

 

 

モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP:http://www.recours.co.jp/

 

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてもらえたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ