あなたの土地は大丈夫・・・?? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

3月2日 №26
みなさん、こんばんは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

先日、お客様の建築予定地である
土地を調べに役所へ行った車

 

 

以前からお世話になってる担当者さんと
ちょっとした世間話になった。

 

「カントクさんのトコはややこしい
物件が多いんとちゃいますの~?」

 

「そんな事ないですよー。」



みたいな会話をしながら3年前、
この担当者さんにお世話になった
現場を思い出したニヤニヤ

 

 

そのお客様は古家付の土地を購入し、
設計士さんとずーっと打ち合わせしてた。

 

ほんで仲介した不動産屋から
「新築建てるなら早く解体した方が良い」
と言われて解体してしまったニコニコ

 

 

設計士さんと話が上手く行かず、
うちに相談しに来てくれたウインク

 

ワイが土地を調べに役所へ行くと・・・

 

 

 

建てれません
!!!!

 

って言われてしまったガーン

 

厳密に言うと解体せずに古家を
役所が目視、確認後なら解体して
新築を建てる事が出来た!!
でも今回はすでに解体済みであるので
無理という回答やった汗

 

 

お客様に伝えたら
「設計士もなんも言わなかった。
どうしよ・・・」

お客様、めっちゃ悩んでた。

 

 

結局、役所と交渉して「例外案件」として
審査して通してくれたチョキ
もちろん資料なんかをワイが作って
何度も役所へ通ったウインク

 

 

あの時、喜んでくれたお客様の
笑顔は今でも覚えているラブ

 

 

これはレアなケースかも知れないが
建築屋で土地を紹介してもらったら
こんな事にはならんと思うねん・・・!!


だって家を建てる目的で土地を見るからね目


あとね・・・
「両親が土地もってるから」
「身内の田んぼつぶして建てるねん」
などなど・・・

すでに建築地が決まってる場合、
本当に大丈夫ですか??
 


家を建てれる土地と
建てれない土地が
ありますよ!!

 

また建てれる土地でも場所によっては
色々制限がある場合もあります。

 

例えば3階建ての家が欲しくても
2階建てまでしか建てれない土地も
あります。

土地はあっても結局理想の家は
建てれないことになりますよね・・・ガーン

 

 

土地がある方でも

一度建築屋さんに敷地調査を
してもらう事をオススメしますーウインク

 

 

土地が無い時は
建築屋さんで紹介してもらいましょう!!
土地がある方は
建築屋さんに敷地調査を依頼しましょう!!

 

 

 

みなさん、土地があっても
無くても建築会社さんに
相談してくださいね~音譜

 

 

 

みなさん、最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

 

モデルハウス「ルクール・メゾン 」

㈱タカモク

姫路市亀山1-32-1

TEL:079-233-1355

FAX:079-233-1466

http://www.recours.co.jp/


▼ブログランキングに登録しています。
ポチっとクリックしてくれるとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ