こんばんは

台風接近で凄まじい強風の鹿児島です

最近はインテリアの図面作成に
ハマりすぎて集中力マックスの
「フロー」状態に突入してまうRIUKOです

集中しすぎて
気づいたら3時間とか経ってる…
いつものことですが…何かに集中しだすと
トイレも、食欲も、睡眠も、物欲も
全てそっちのけになってしまうのが悪いクセ💦
今日も気づけば17時からずっと
図面ばかり描いていました

バカちんです
笑

さてさて
寒さを感じる最近
お客様から立て続けに頂くのは
ストールなどの冬小物のご質問

私的には
ウールやカシミアなど
長く使える質の良いものがあるとやはり便利‼️
と思いますが、最近はアクリルなどの軽くて
日常使いしやすい生地のストールも沢山あるので
どんなの買おうかな〜
なんて迷いますよね⁉️

パターンは4つほど


質感の良いストールはやはり一枚持っていると
大変便利
ニュアンスカラーは質感が見えやすいので、カシミアやウール100などの上質素材を選んだ方が良いかと思います


私はニュアンスカラーのストールが
大好きなので何種類か集めてます

・ローズベージュ(画像のような色)
・アイシーブルー(わずかに青の色味を感じる色)
・ミストグレー(明るいグレー)
全体的に色のトーンが暗くなる冬
顔映りのことを考えれば
絶対的に明るめのカラーをオススメしますが
日常よくカラーアイテムを着られる方は
あえてのブラックやグレーも締め色として
重宝します

巻くだけで
パッと顔が華やかになる
ニュアンスカラーのストールは
顔映りと温かさを叶えるマイベーシックに
是非追加を❤️

似合うとは分かっていても
洋服で取り入れるのは勇気がいるな〜
と思うようなビビットカラーストールは
2枚目ストールとして❤️
いつものコーデに巻くだけで
あらあら何だか新鮮なスタイリングに

私も強めピンクを一枚持っておりますが
グレーのワントーンコーデにプラスするのが
お気に入り❤️笑
ニュアンスカラーよりは
質感が多少劣る物を選んでも
色のおかげで見劣りしにくいので
プチプラなものでもうまく使えば
スタイリッシュに
笑


リバーシブルタイプは配色を
楽しむ大人の余裕を感じます
笑

ちなみに
画像のような配色は
イエローベースさん向けの配色です

(細かく言えばオータムタイプ)
折り返して首に垂らすだけでも
何だかオシャレ

もちろん首にぐるぐる巻きにしても
異なる色が見え隠れすることで
配色を楽しめますし
華やかさもプラス


なかなか柄物は着ないと
いう方にこそオススメな柄物ストール

7タイプで自分に似合った柄をお試し〜くらいな
気持ちで取り入れると🙆✨
直線的な顔のパーツを持っている方は
チェックなどの直線的な柄物

曲線的な顔のパーツを持っている方は
ドットなどの曲線柄が似合いやすいです

自分のパーソナルカラーが
ベースカラーとなっているものを選ぶと
より似合いやすいと思いますよ

その他で言えば
スヌードなどがありますが
スヌードの素材も自分に似合う素材で
選ぶと間違いなし‼️
カジュアルタイプは
ローゲージニットのスヌード

ロマンティックタイプは
エコファーのスヌード

といったような感じです
✨

実際にコーディネートする際は
*靴の色
*バッグの色
などに合わせたら色を選ぶと
まとまりやすいですよ❤️
お試しあれ❤️
風が凄まじかった今日は
私もクローゼットからストールを
引っ張り出しました

秋冬はラックにストールハンガーをかけて
よく使いストールを準備しておきます

こんな形のを使っていたんだけど…
今はこんな形のを使用してます
笑

せっかくのカシミアストールだって
縮まってクシュッとシワシワになっていたら
質感台無しだから…💦笑
広げて綺麗にかけておきたい
笑

ちょっとのことですが
その日会う方を不快な思いにさせないための
エチケットだと思います

今日は秋冬だけの特別なオシャレ

ストール選びについての生地を書かせて
頂きました❤️
鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO
皆様に明日もイイコトありますように❤️
診断メニュー
◎「似合う色」をご提案させて頂く
◎「似合うスタイル」をご提案させて頂く



お客様フォローメニュー
講座メニュー
◎2シーズンごとのスタイリングをお届け
◎色の使い方を学んで、さらに楽しく‼︎
◎パーソナルカラーの知識をもっと深めたい‼︎
◎本格的に色彩の検定取得を目指す‼︎
ご予約可能日
お問い合わせ&ご予約
(ID/@rcp5704eで検索追加も可能です)
(診断中、出れないときは折り返します)