こんばんは❤️
日に日に寒くなって来ますね

今日は午前の診断一件❤️
と〜ってもお肌が美しい黒髪美人さまを
診断させて頂きました

肌のハリ感といい
髪の色といい
色々羨ましかったです
笑

お肌にハリ感が強かったので
澄んだ色(スプリングやウィンターのような色)
が得意かなぁ〜と思って診断に入りましたが
グレイッシュな色が似合うサマーさんでした

やっぱり
ドレープを当ててみないと
わからないものだなぁなんて

パーソナルカラー診断の重要さを
自分で再確認してみたり
笑

その後は7タイプパーソナルスタイル診断も
受けて頂きました



7タイプ診断では
体のラインを診断した後
顔のパーツのラインを診断します

そして
最後は「柄」を当てて最終的な
タイプを出して行きます

なぜなら…
顔のパーツのラインと
似合う柄には必ず共通要素が
あるんです‼️
目が丸いか・切れ長か
鼻先が丸いか・やや尖っているか
唇にボリュームがあるか・薄いか
頬骨がはっきりしているか・目立たないか
などをよく見てみると
似合う柄がわかるかもしれませんよ



パーツに丸みが強かったり
ボリュームがある方は
ドットや花柄など
曲線柄がお似合いになる方が多いです

逆にパーツがシャープだったり
あまり厚みを感じない方は
チェックやボーダーなど
直線的な柄がお似合いになる方が多いです

さらに細かく見ていくと…
パーツが小さめの上品な顔立ちの方は
曲線・直線に限らず
小さめの柄がお似合いになり

パーツが大きく華やかな顔立ちの方は
曲線・直線に限らず
大きな柄がお似合いになる傾向があります

顔のパーツを診断後
柄を当てていくのは
上記の法則のどの辺りが似合うのかを
診断しているわけでございます



もちろん稀に
顔のパーツが小さくても
大きな柄が似合うなど例外はありますが…笑
ほぼほぼ
当てはまるこの法則

今日のお客様は
直線的な柄がお似合いになる方でした



顔と柄の関係って奥深い❤️
でも…知ると納得‼️笑
診断を受けにいらしてくださったお客様❤️
ありがとうございました❤️
またまた余談ですが…笑
パーツ全部がまん丸いウチの娘は
曲線的なドットが良くお似合い
笑

ビックリしました⁉️笑
5年前…3歳の娘のこの顔が面白くて
保存していましたが、ここぞとばかりに
使ってみる
笑

今日も
診断や
お客様からのご連絡に
心踊った楽しい一日でございました❤️
みなさまありがとうございます

鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO
皆様に明日もイイコトありますように

診断メニュー
◎「似合う色」をご提案させて頂く
◎「似合うスタイル」をご提案させて頂く



お客様フォローメニュー
講座メニュー
◎色の使い方を学んで、さらに楽しく‼︎
◎パーソナルカラーの知識をもっと深めたい‼︎
◎本格的に色彩の検定取得を目指す‼︎
ご予約可能日
お問い合わせ&ご予約
(ID/@rcp5704eで検索追加も可能です)

(診断中、出れないときは折り返します)