こんばんは照れ


RIUKOのお洋服作りも最終段階!!
今日、お盆で夏季休業から空けた
業者様と量産への最終確認を済ませました照れ

{CE583CE7-83FC-4B52-8945-FD994CAED626}




「ブランドタグは付けますか⁉️」
と尋ねられたので…笑


2秒ほど迷い…笑



「付けます!!
と応えると…
(せっかちなのでかなり即決型💦笑)



「ロゴデザインデータを下さい」


とのことでしたので慌てて作成💦笑


ブランドタグ🏷
私の頭の中からはスッカリ抜け落ちて
いましたが、大丈夫!!


なんやかんやデザインするのは
好きな方だから💗笑



と急いで
愛用のパソコンでカチカチ…💻✨
約1分…笑



できたっ!!





{D01E6BC2-D810-4493-832D-B8221D934412}



 シンプル  イズ  ベスト!!


R.LABOのオリジナルだから
分かりやすくR.LABOoriginalキラキラ


単純すぎるでしょうか⁉️笑



でも、私の頭の中のように
分かりやすく単純に爆笑



がお客様にも1番伝わる気がして
このロゴデザインに致しました照れ


突然思い立った企画でしたので
あまりブランド化は考えていませんでしたが
「ブランドタグ」って心がワクワクする
ワードですねっ💗笑


このタグがついたお洋服が
ご注文頂いたお客様のもとへ
お届けできるかと思うと…


ちょっとドキドキ…✨
嬉しくなりました照れ


タグは、1000枚が最低発注枚数になるらしく
ラボT全部に付けても余るので…笑


やはり第2弾を考えなければなりません爆笑
ワンピースを作ろうかと思っています照れ
今度は興味を持って頂けた
一般のお客様も購入いただけるように
ウェブページを準備したいと思います照れ



なんでもそうですが…



始める前は足がすくむぐらい怖くても
「えいっ‼︎」と思い切って行動に移すと



「なんだ…そんなに怖がることはなかった」
と思えるから不思議照れ



未知の世界を知ることは
「怖い事」ではなく「楽しい事」
なのだと思います照れ



「案ずるより生むが易し」



昔の人は、うまくいったものですねっおねがい



今回のラボT作成で
お洋服作りの裏側が知れて
モノを作る責任の怖さも分かり
とても勉強になりました照れ



でも、まだまだ!!
無事にお客様の元へ届いて喜んで頂く事
が目的ですから💗



最後まで気を抜かずに自分の新しい挑戦を
AB型のAの方の私で(笑)
客観的に見届けたいと思います照れ



はっきり言っちゃうと…
利益は余り出ません!!
(利益だけを考えるなら、同業者の方は
あまり真似しないほうがいいと思います照れ笑)



でもいいの照れ
ビジネスは下手くそな私ですが
何より自分のしたい事をビビりながらも
思い切り出来ているから照れ



色んなことに挑戦してみたいと
思う動機は「利益」ではありません口笛
私の場合は「未知の世界を知る」事が
どうやらその動機なようですニヤリ



私は自分のビジネスより
自分の魂を成長させたいのです照れ



自分が衝動的に動く理由が何か
を突き止めるまでに沢山時間がかかったし



ビジネス下手な自分を
個人で仕事するのは向いてないと
思って悩んだ時期もありました💦笑



沢山失敗もしたけど
「怖がってたら何も出来ない」し💗笑



自分が「楽しいこと」「ワクワクすること」は
イコール「自分がビビるようなこと」なのだと
やっとわかった30代です照れ



ビビるの得意だから💗笑
散々ビビればいいのです私照れ



バカだけど…
子育て中だけど…
別にお金持ちじゃないけど…笑
自分の人生楽しんでいる自信はある私です爆笑



全然関係ないかも知れないけど…
もしもこんなマインドになりたい方は(笑)


{96913D39-D3B3-4CC4-971C-1E634000378A}
(私に感化されたのか…笑
今、滅多に本を読まない旦那ちゃんが熟読中爆笑)



この本がオススメ💗笑
私は大の「斎藤ひとりさん」ファンですが…
それは「ひとりさん」と「私の母」が
教えてくれた事が面白いくらいおんなじだから💗



詳しくはこちらの過去記事で↓↓
私の変人母の教え💗笑



「ひとりさん」の本を読んでいると
母とお話ししているような気持ちになれるから
好きなのです照れ



と…
またまたブランドタグのお話から
だいぶ脱線していきましたが…笑



心のままに書くのが
ポリシーですので照れ



今日は
「こんなブランドタグ」が付きますよ〜
の報告から私の心情まで色々でした照れ






鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO



皆様に明日もイイコトありますようにドキドキ







ブログでは
診断やカラー/骨格について詳しく書いたり♫

フェイスブックでは
仕事や、診断前の一コマ、娘との日常などを♫

Instagramでは
日々のファッションや綺麗な自然の写真など♫

をそれぞれアップしておりますので
宜しければフォローしてやってくださいませ💗


{DDA994D0-4D4E-4F2E-A9A1-256F4EE08745}









診断メニュー

◎「似合う色」をご提案させて頂く


◎「似合うスタイル」をご提案させて頂く
アップアップ県外の出張診断もご相談くださいませドキドキ


◎「似合う」をまとめた1冊

 

 

お客様フォローメニュー
講座メニュー

◎2シーズンごとのスタイリングをお届け


◎色の使い方を学んで、さらに楽しく‼︎


◎パーソナルカラーの知識をもっと深めたい‼︎


◎本格的に色彩の検定取得を目指す‼︎



ご予約可能日
お問い合わせ&ご予約




   (ID/@rcp5704eで検索追加も可能です)

スマホ080ー2729ー1219
    (診断中、出れないときは折り返します)

 



{F6CB83D8-E87D-48EE-8DF1-C26557696BE7}