こんばんは

今日は某サークル様にて
色彩講座でした

寒くなって来たから
○イエナのネイビーウールジャケット
○ディーホリックのパールピンブラウス
○ナノユニバースのグレンチェックスカート
で素材感を温かめに❤️
やっぱりストッキングが好きぢゃないけど
ビジネスシーンには必須ですから
ちゃんと履きます
笑

どうでも良いマイルールですが…
ウエストリボンタイプのスカートのリボンは
フロントでリボン型にせずに…
こんな感じでサイドに垂らすように
結んでます

リボン型にしてももちろん可愛いんだけど…
何だか甘すぎる…
という時にはサイドに垂らして
直線ラインを作るとスッキリ見えるので
最近はもっぱらこんな感じで結んでます

腰回りにボリュームを
出すことが苦手な骨格ストレートさんや
7タイプ
ハイファッション/カジュアル/クラシック
タイプさんにもオススメ

基本的に直線ラインが似合うので
甘いイメージのリボン型より
シックで大人っぽい印象になりますよ

今日、お邪魔したサークルは
ママさん方が集うサークル
なのですが、ひょんな事から(ママ友つながり)
パーソナルカラーについてお話し&体験
して頂くプチ講座をさせて頂きましたょ〜
✨

みなさん
「雑誌とかに載ってるやつですよね⁉️」
「似合う色気になってました〜
」

ととても興味を抱いてくださり
俄然ヤル気の私
笑

メイクでも日常的に使うことが多い
ピンクで顔色の見え方をご確認頂きました

ピンク一色とっても
やはり全然違います

「わぁ〜
」

と皆様にもご体感いただけたようで
その後は質問ラッシュでした
笑

子育て中でも
やはり自分に似合う色を知ると
もっと綺麗に見える色を知りたーい‼️
とママさん方もワクワクしたいい表情
❤️

ピンクのお話をしていたら…
あるママさんから
「私、色を使うのが似合わない気がするんです
カラフルな配色をすると、色に負けて存在感がなくなる気がして💦」

というお悩みを頂いたので…
全然予定していなかった話題でしたが…笑
パーソナルカラーシーズンによって
得意な配色方法は異なりますよ
というお話もさせて頂きました

*スプリング→
多色配色・類似配色・コントラスト
*オータム→
類似配色・アクセント
*サマー→
グラデーション・類似配色
*ウィンター→
コントラスト・バイカラー
もちろん多少の個人差はありますが
概ねシーズンによって得意な配色は偏ります

カラフルな配色が似合う方や
穏やかにまとめた方が似合う方
やはり個人によって多少の差があるのは確か

でもね
「色」が似合わない方はいないのですよ❤️
みなさん必ず「似合う色」を
お持ちなのですから❤️
似合う色は
自分の味方になってくれるものです❤️
疲れて元気が出ない時
悲しいことがあって心が沈んでいる時
ちょっと元気に見せたい時
似合う色は必ず自分を支えてくれます

ママさんて(私も母親ですが
笑)

仕事に家事に育児に休む暇なし

家族が心地よく過ごせるように
なんだかんだ頑張っちゃうから
疲れも溜まります

でもママが笑顔でいれば
不思議と家族もみんな笑顔になるのです

だから
自然と笑顔にしてくれる
「似合う色」を味方につけてみてくださいね❤️
「こんなに楽しいと思わなかったです
」

「明日は綺麗な色の服を
着てみようと思いました
」

とほっこりするお言葉を頂き
何だかあったかい気持ちになった
パーソナルカラーレッスンでした💗
ありがとうございました

今日は
パーソナルカラー講座より
シーズンごとの得意な配色についてでした

鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO
皆様に明日もイイコトありますように

診断メニュー
◎「似合う色」をご提案させて頂く
◎「似合うスタイル」をご提案させて頂く



お客様フォローメニュー
講座メニュー
◎2シーズンごとのスタイリングをお届け
◎色の使い方を学んで、さらに楽しく‼︎
◎パーソナルカラーの知識をもっと深めたい‼︎
◎本格的に色彩の検定取得を目指す‼︎
ご予約可能日
お問い合わせ&ご予約
(ID/@rcp5704eで検索追加も可能です)

(診断中、出れないときは折り返します)