今日も
仕事したり読書したり
実家にふらっと出かけたり
充実した1日でした
気が早過ぎる私…
早くも秋仕様✨
珍しく履いたデニムは
UNIQLOのハイライズデニム✨
(ウェーブタイプに嬉しいハイライズ仕様✨)
アニマル柄のフラットシューズに
ボルドーカラーのネイル
ピンクベージュの薄手ノーラペルジャケット✨
(やっぱりデニムもキチンと着た方が似合う)
(こういうところでちょっと遊びを
)
)またまた実家のお花を摘んで
お散歩がてらにお墓まいり
面白かったのでパシャり

妹が拾って来たという
子猫のチビ助と遊びました
足に寄りかかって来て可愛い💕
さてさて…
長くなってしまいましたが私事はこの辺で…
今日はお仕事で
ご希望の方に無料配布している
「トレンドブック」の作成に
取り掛かっていたのですが…
この秋冬は
何やら面白そう

例年秋冬は黒のアイテムが
多くなるのですが…
今年は封印‼️
黒よりネイビー‼️
(またネイビーの色みについても
ブログで書かせて頂きますね
)
そして…
春夏のキーワードだった
「ロマンティック」「フェミニン」から…
「マニッシュ(男性的な)」
というキーワードが来そうな予感

「男性的」という意味のワードですが
バリバリ男前なイメージではなく
「ちょっとハンサム」な女性をイメージ
していただけると良いと思います
それ意識して午後からのお出かけは
デニム&ジャケットになるという単純な私
笑
とにかく「試してみる」がモットーなので💗
マニッシュと言えば
*ハイファッションタイプ
*カジュアルタイプ
*クラシックタイプ
などがハマりやすいキーワード✨
ジャケットスタイルなどが代表ですが…
ストレート要素のある上記3タイプは
かっちり感のある
テーラードジャケットなどもお似合い
シャープなノーラペルジャケットでも✨
*ラブリータイプ
*ロマンティックタイプ
*ソフトクラシックタイプ
など
ソフト要素があるタイプは
襟先に丸みのあるデザインや
柔らか素材のノーラペルジャケットがフィット✨
*ドラマティックタイプは…
隠れタイプがストレート要素なら
テーラードorシャープなノーラペルジャケット✨
隠れタイプがソフト要素なら
柔らか素材のノーラペルジャケット✨
など
自分が強く持っている要素に寄せると⭕️
麻混やジョーゼット生地を選んで
夏→秋のスイッチアイテム
として取り入れてもいいかもしれません
私は幸い
仕事用でテロテロジャケットは複数あるので
それをカジュアルダウンして着回すつもり💗
持っているものは
大事に着ます
トレンドは
流されるのではなく
自分に似合うように取り入れて楽しむもの💗
トレンド予習して秋が楽しみになってきたら…夏バテしてる暇なんてありませんよ💗笑
因みに
最近ハマっている本達…
(もう何冊読んだか分からないくらい
)
「服装は福相に通じる」
人の見た目は心の表れ
女性がオシャレを楽しむことが
自分や家族など周りの
心の豊かさにもつながる
明るく綺麗な色の服や場所が
人も神様も大好きだから
って書いてありました💗
激しく同感💗笑
綺麗な色で気持ちを晴れやかにしたり…
次の季節のオシャレを心待ちにしたり…
自分をワクワクさせてあげる✨
楽しみを与えてあげる✨
そしたら
ワクワクすること
楽しめることが
どんどん寄ってくると
私は本気で思ってます💗
笑
はーい✨
今日も本題からの脱線が
半端なかったですが…笑
なんでも
楽しんでしまいましょう💗
鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO
皆様に明日もイイコトありますように

診断メニュー
◎「似合う色」をご提案させて頂く
◎「似合うスタイル」をご提案させて頂く

県外の出張診断もご相談くださいませ
お客様フォローメニュー
講座メニュー
◎2シーズンごとのスタイリングをお届け
◎色の使い方を学んで、さらに楽しく‼︎
◎パーソナルカラーの知識をもっと深めたい‼︎
◎本格的に色彩の検定取得を目指す‼︎
ご予約可能日
お問い合わせ&ご予約
(ID/@rcp5704eで検索追加も可能です)
(診断中、出れないときは折り返します)












