先日、インフルエンザの私に更に追い討ちをかけるかのようにショックなことがありました。

「おかあさんといっしょ」のだいすけお兄さんが3月一杯で卒業だそうな!!大泣きうさぎ

なんてこと!!

去年の4月くらいからムスコもテレビの幼児向け番組を見られるようになって、
「えいごであそぼ」のへんてこダンス、
「いないないばあ」に「おかあさんといっしょ」、「みいつけた」のいすの応援団、この4番組は毎日見ていて、仕事復帰してからは録画して夕飯を作るときにムスコに見せておいたり、後から私も一緒に見たり。

最初の頃はただニコニコして見ていたムスコも最近は手をヒラヒラさせたり体を揺らしたり一緒におじぎをしたり、一緒に歌うまではいかないけど声を出したり、確実に成長している姿を見ていて楽しい毎日です。

おかあさんといっしょのだいすけお兄さんのかぞえてんぐのときの変顔や一生懸命ダンスするあつこお姉さんの笑顔に子供だけでなく私まで毎日励まされたり勉強になったりしていました。

また音楽も素敵な曲がたくさんあって映像もキレイだったり大人が見ていても楽しめるんです。
2017年度のファミリーコンサートは絶対にチケットをゲットしてムスコと行こうと思っていたのに、もうだいすけお兄さんはいないのね…。

だいすけお兄さん、元劇団四季の方だそうで歌も素敵なんです。

卒業されてもどこかで拝見できる機会があるといいなぁ、あるさ、絶対に。

毎日録画していた映像、どんどん溜まっていくから見ては削除していたけど保存しておきたくなってます。
実際、保存版のものもあるんですけどね。

残りの日々、だいすけお兄さんがんばってくださいね!!

なんと、というか漏れ無くというか、私もインフルエンザになりました…ショックなうさぎ大泣きうさぎ

ムスコ、熱が下がってもまだ苦しいんでしょうね、自ら抱っこひもを引きずってきて、これでだっこしてと泣きながらアピール。

抱っこひもでだっこをほぼ一日中していると至近距離でムスコの咳をまともに受けることにもなり、14kgの子を一日中抱っこに夜中も何度も夜泣きで起こされるということで体力も消耗。

移るよねぇ~。

木曜の夜中に悪寒と頭痛と全身の節々が痛みだして、金曜に病院へ行って検査をしたらあっさりインフルエンザでした。

しんどいからと寝てるわけにもいかず、なかなか大変ですが早く治そうと思います。

皆さんもお気をつけくださいね。
昨日会社に保育園から呼び出しがあり、ムスコが発熱しているので早退し迎えに行きました。

今の部署は上司が理解のある人たちばかりで、「いいよいいよ、早く迎えに行ってあげなさい。」
と言ってもらえるのでありがたいです。

保育園に迎えに行ったらムスコは隔離されて寝てました。
聞くと熱で朝からお休みしてる子が同じ組で半分いるとか!!

夕方病院でA型インフルエンザと診断されました。

インフルエンザは発熱日を0日目として5日は登園できなくて、更に解熱後3日も登園できない決まりがあるということで木曜日に熱が下がれば最短で来週月曜に登園できるそうです。
ということで今週は私も会社に行けません。
もし私が感染したらもっと休み!?あんぐりうさぎ

怖くて考えたくない…。無気力ピスケ

夜中は熱で苦しいのかずっとぐずりっぱなしでしたし、今朝は熱があるくせに外に行きたがるし薬は飲まないし。
飲んだら飲んだでタミフルは異常行動の可能性があるから目が離せないし。

まぁ、今はムスコの熱が下がるのが最優先です。

さっき、やっと寝てくれたので私も少し休もうと思います。

本当はここでご飯を作ったり掃除したりすればいいんだろうけど、私も疲れたよー。

皆さんもお気をつけくださいね。
カナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎ

こんにちは。
お久しぶりです。
マイペースに生きていたら、ブログでメリークリスマスもよいお年をも、あけましておめでとうも、福は内ーも言わずにここまで来てしまってました。

生きてます。

年明け早々に腎臓結石で七転八倒してましたが、石もすっかり出てきてくれて復活です。つながるうさぎてへぺろうさぎ

さて、先日、行きたくて行きたくてたまらなかったディズニーシーに数年ぶりに行って来ました。


ムスコは初めてのディズニーリゾート、まだ早いかな?と思いつつ連れていきました。

広くて楽しい場所だってことはわかるみたいで歩いてても楽しそう。
鳩を追っかけ回したり、(鳩はどこにでもいると思うんだけどなぁ…。)ドナルドと写真を撮ってもらったり、パーク内を走る電車に何度も手を振ったり何度も乗りたがったり。

アトラクションはほとんど乗れなかったのですがショーは大喜びで手を叩いてノリノリでした。
(よしよし、いずれミュージカルにも連れて行くつもりだから下準備はここからねとびだすうさぎ1)

名古屋から遊びに来ていた母と3人で行ったのですがのんびり歩いてるだけで楽しいニコニコ

そして今回はダッフィーグッズを買うぞ!!と意気込んでおりましたの。
これまでなんとなく躊躇していて買わなかったダッフィーグッズ、いつも買わずに帰って来て後悔していたので今回はダッフィー買うぞ!!としっかり軍資金も下ろして大人買いしてきちゃいました。

お店のディスプレイもなんてかわいいのっ!!今は3月17日までスイートダッフィー中でそうです。




今さらですがダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニのぬいぐるみとタオルハンカチ。



服はまた次回買おうと今回はスルー。



ディズニーに来たら歳なんてカンケーないさ!とリュックや斜めが
できるダッフィートートバッグとムスコ用にダッフィーコインパース。



これまた背中で背負えるダッフィーブランケット。シェリーメイもかわいかったけどダッフィーを選択。


女子高生じゃあるまいし!と言われそうですが、ダッフィー好きに歳なんてカンケーないさ!!開き直りまくりシェリーメイのぬいぐるみバッヂ。私が買ったスイートダッフィーグッズはこれと付箋セット。
しっかり会社に行くときのバックにつけております。

あ、これもスイートダッフィーグッズでした。
ランチセットもランチバッグ付きを迷わず選択。





母は行く前から私が、今回はダッフィー、ゲットしまくるからねっ!と宣言したので、あきれながらも付き合ってくれました。

ポップコーンもミルクチョコ味でおいしかったです。

ムスコもまだ小さいし、寒いしラッシュアワーと重なると大変なので16時頃には出てしまいましたが、久々のディズニーリゾート、私なりに十分楽しむことができました。
母もムスコも楽しかったみたいです。

今度は今回は行かなかったマーメイドラグーンも行かなくちゃね!

笑いが絶えない1日でした。
昨日は実家の母が来てくれて、息子を母に託し、大好きな大好きな大好きな新納慎也さんのファンクラブパーティに行ってきました。




妊娠中、出産後と一人で出かけることなんてほぼ皆無でしたし(会社は別として。)、場所は大都会新宿だし、前はちょいちょい行ってたんだけど緊張するなぁと思っていたのですが地図を見ると大久保にも近くて、なんだ、大久保が近いなら安心じゃん!(根拠もないもないけど。)とはりきって出かけてきました。

約2年ぶり?の生新納さん、大河ドラマに出ようとテレビの露出が増えようと相変わらずのおもしろ新納さんでした。

笑いこけまくり、久々に会うニイロファンの方々もやっぱり相変わらずで楽しかったです♪

私も運よくアンケートが読まれ、記念品のうちわをいただきましたよ。

まだ舞台やライブは少し無理だけど、息子がもうすこし大きくなったら一緒に参加できたらいいなと想像は膨らむのでした。

昨日着けてたイヤリングとネックレス、久々に自分で作りました。





こういうこともまた少しずつやれたらいいな。

息子もばあばとはしゃいで、途中3時間くらいお昼寝もしたみたいだし、泣かずに頑張れたようでそれもまたひと安心でした。
わざわざ名古屋から来てくれた母に感謝。

昨日お会いした皆さん、お疲れ様でした。
お会いできてとても嬉しかったです♪