こんにちは照れ

石巻市で心理カウンセリングをしております。
となりのカウンセリング石巻の佐々木ですウインク

 

今回は前回の続きで、人間関係や対人関係で気を使いすぎる人に向けて記事を書いていきますニコニコ

 

 

まず、この記事を読む前に、前回の記事から読んでみてくださいねニコニコ

前回のブログを読むには下のリンクから

下矢印下矢印下矢印

 

 『色々気を遣って、ぐったりしていませんか?①』こんにちは石巻市で心理カウンセリングをしております。となりのカウンセリング石巻の佐々木です  職場で人と話すたびに、なんだか緊張してしまう…。うまく話せな…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

気を使いすぎてしまう人は、つい「もっと堂々としなきゃ」「自然に話せなきゃ」と自分を責めてしまいがちです。


でも、まずは❝無理に変わろうとしなくていい❞ということを知ってほしいのですニコニコ

 

でも、どうしても自分責めをしちゃうえーん
っていう人いますよね。
その気持ち、わかります。私もそうでした悲しい

 

でも、じゃぁどうやっていけばいいか

ポイントを5つご紹介します照れ

 

 

小さな一歩を積み重ねる

 

たとえば、

「今日は一言だけ話してみる」

「深呼吸してから話す」

「笑わなくてもいい」と自分に許可を出す

 

こんな風に、小さな成功体験を少しずつ増やすことで、心は少しずつ軽くなりますニコニコ

 

自分の感情に気づく練習をする

「今、どんな気持ち?」と自分に問いかけてみましょうニコニコ


不安?緊張?それとも悲しみ?怒り?🤔

感情を名前で認識するだけでも、心は少し落ち着きます。

 

無理に明るく振る舞わない

笑顔や元気を演じるのがつらいときは、無理に続けなくて大丈夫ですにっこり


素直に「今日は疲れているんだな」と受け止めて、ゆっくり休む時間も必要です。

 

安心できる人と話す時間を作る

信頼できる友人や家族、またはカウンセラーと、気負わず話せる時間を意識的に作ることもおすすめウインク


安心できる環境での会話は、心の栄養になります照れ

 

セルフケアも大切に

運動、自然に触れる、趣味に没頭するなど、心地よい時間を意識的に作ることも、心の緩和につながりますニコニコ

 

 

セルフケアは私たちカウンセラーも日々行っていますニコニコ

 

ストレス社会と呼ばれる今の時代、自分が気づかないうちにストレスを貯めている事も多くあります赤ちゃん泣き

 

そんな時自分で自分のことをケアしてあげるセルフケアがとっても大切になるのですにっこり

 

 

 

1人で出来ないという方、大丈夫ですニコニコ

 

私たちカウンセラーがサポートいたしますニコニコ

お気軽にご相談ください。