にゃんとも気まぐれ日記。 -54ページ目

秘密?!の隠し場所

先週くらいから、3ヶ月の末娘ミー子の服がいつのまにか一枚足りなくなっていました。

暑いから昼間は半袖だけど、夜はまだ長袖。
3~4月に着てたものはたくさんあるけど、薄手の物は3枚のみだったので、
ちょっと困ってました。
今さら買ったって長袖すぐ終わりで、おまけにサイズアウトで2度と着ないし。

干してる時に風で飛んでいっちゃったのかなぁ?とか思ってましたが、
先日思わぬところから発見!!

というか、娘が教えてくれたんですが。




なんと室内用コンビカーのイス下に入ってました!!(゜ロ゜ノ)ノ
春男の仕業だな…

子供って変なところに物を隠すよね…(^^;
まぁ見つかってよかった(^^)

パパの誕生日祝い

ホタル鑑賞会

週末にほたる鑑賞会に行ってきました。



実は先週月曜日に娘の幼稚園の親子ピクニックで来た公園です。
また来ることになるとは(笑)

ママ友達がFacebookに動画をアップしてて、すごくキレイだったの!
土曜日くらいしか行けないから、行ってきたんだけど、
なんとなんと鑑賞待ちの大行列!!(゜ロ゜ノ)ノ

最後尾で1時間半待ち、って言われました。
人気アトラクション並み~~(*_*)
やっぱりみんな土曜日に見に来るんだね。

頑張って並び、結局1時間待ちで見れました。
私はミー子担当だったので、パパが上二人抱っこの時もあり大変そうでしたが…(^^;

こんなにすごい数のホタルを見るのは私も初めてでした。
ひろーいネット小屋の中で飼育されているので、ちょっと見にくいかも?
ってのはありましたが、外に出てきてしまっていたホタルが頭上を
光りながら飛んでいったりも。

子供たちがもう少し大きくなったら、平日にゆっくり見に来るのもいいかもな。

今の子はホタルを見る機会って全然ないと思うんですが、
娘と息子に見せることができたし、喜んでたので良かったです(*^^*)

親子ピクニック

初めての「ママ」

2歳2ヶ月の春男、やっと「ママ」って言えるようになりました~。
おそっ(笑)

滑舌がすごーく悪くて、マ行、ナ行、ラ行、ついでにヤ行も
ほとんど発音できず、ずーっと
「イェイ イェイ パパー(ねぇねぇママー)」だったんです(*_*)

ちなみに、
「みず」は「ちず」、
「ありがとう」は「あっじゅー」
「おねえちゃん」は「おえちゃん」
「スプーン」は「ぷしゅーん」
「おうち かえるー」は「おうち かえうー」
「ごはん たべるー」は「ごはん たべうー」
「いってらっしゃい」は「いってあっしゃーい」
「ようかいウォッチ」は「おうかいボッチ!」

ってな具合です…(^^;

この前、一時保育に預けた時も、先生に
「はるおくん、おままごとしてたら、″おいしい イェーイ!″って
テンシヨン高めに言うんですよ~」
って言われました。

先生…すみません…それ「おいしいねぇ」なんです…(笑)

うちの息子、いつ他人様に聞き取ってもらえる言葉を話せるようになるのかしら?

カワイイんだけど、来年入園だし秋には入園面接もあるしなんで
やっぱり困るかもー。

まー子は言葉が早くて今時期にはベラべラしゃべってたから差がすごいわ。

滑舌よくなる方法、知ってたら誰か教えてください・・・汗