雪
妊娠週数:31w6d(8ヶ月)
体重:(妊娠前より)+2.9kg
出産予定日まであと 57日
-----------------------------
8ヶ月も最後です。
なんかホント早くてびっくりするなー。
昨日の夜はすごい雪
でしたね。
そして寒かった~~~
私は完全に引きこもりでした。
東京、2年ぶりの積雪なんですね。
そういえば最近雪って積もらないなぁ~。
子供の頃は、よく積もって、積もった雪にダイブしたりして遊んだんだけどな。
庭にでっかい雪だるま作ったり。
中学の時チャリ通だったので、もうタイヤが雪の溝にハマってほとんどこげないのに
意地で学校行ったりもしてました
何か大事なイベントがあったりすると、電車止まっちゃったりして雪ってヒヤヒヤするけど、
何もなければ単純にワクワクしますよね。
フッカフカの雪が積もったら、将来子供と一緒に雪だるま作ったりしたいなぁ~。
あ!スキー場
行けばいいんだよね。
前シーズンに1回行ったきりになってるわ。その前は結構行ってたのに。
子供が3歳くらいになったら、ソリすべりから雪山デビューさせられるかしら?
私自身は、初めてスキーをやったのが高校3年生の時だったので、
やるなら子供のうちからやらせてみたいなーなんて思ってます。
ついでに温泉
にも入りにいけるし~~
にほんブログ村
体重:(妊娠前より)+2.9kg
出産予定日まであと 57日
-----------------------------
8ヶ月も最後です。なんかホント早くてびっくりするなー。
昨日の夜はすごい雪
でしたね。そして寒かった~~~

私は完全に引きこもりでした。
東京、2年ぶりの積雪なんですね。
そういえば最近雪って積もらないなぁ~。
子供の頃は、よく積もって、積もった雪にダイブしたりして遊んだんだけどな。
庭にでっかい雪だるま作ったり。
中学の時チャリ通だったので、もうタイヤが雪の溝にハマってほとんどこげないのに
意地で学校行ったりもしてました

何か大事なイベントがあったりすると、電車止まっちゃったりして雪ってヒヤヒヤするけど、
何もなければ単純にワクワクしますよね。
フッカフカの雪が積もったら、将来子供と一緒に雪だるま作ったりしたいなぁ~。
あ!スキー場
行けばいいんだよね。前シーズンに1回行ったきりになってるわ。その前は結構行ってたのに。
子供が3歳くらいになったら、ソリすべりから雪山デビューさせられるかしら?
私自身は、初めてスキーをやったのが高校3年生の時だったので、
やるなら子供のうちからやらせてみたいなーなんて思ってます。
ついでに温泉
にも入りにいけるし~~
モラタメさんより消臭まくらカバー
週末に、モラタメさんより宅急便が届きました。
SEIRENさんの「イノドールクイック瞬感消臭 枕カバー」 です。
コレ、3,980円もするものなんです。
すごーーい。
消臭効果を使った商品アイデアのアンケートなんかあったから、結構マジメに考えて
答えたのがよかったのかなー
ホントはオヤジ臭対策に旦那ちゃんに使ってもらいたいところだけど、
ちょうど私の枕カバーのファスナーが壊れちゃってて脇が閉まらない状態になってるから
使ってみようと思います。
私も加齢臭が気になってくる歳だし?!(笑)
SEIRENさんの「イノドールクイック瞬感消臭 枕カバー」 です。
コレ、3,980円もするものなんです。
すごーーい。
消臭効果を使った商品アイデアのアンケートなんかあったから、結構マジメに考えて
答えたのがよかったのかなー

ホントはオヤジ臭対策に旦那ちゃんに使ってもらいたいところだけど、
ちょうど私の枕カバーのファスナーが壊れちゃってて脇が閉まらない状態になってるから
使ってみようと思います。
私も加齢臭が気になってくる歳だし?!(笑)
記念日ディナー
≪今日の記録≫
妊娠週数:31w5d(8ヶ月)
体重:(妊娠前より)+2.9kg
出産予定日まであと 58日
-----------------------------
一昨日の土曜日に、3日ばかし早いですが結婚8周年記念のディナーに行ってきました。
本当の記念日は明日2/2です。
2002/02/02に入籍したんです…。忘れない為の語呂合わせ~
実は毎年記念日に行っていたお店が、残念ながら昨年春で閉店してしまったので、
今年はお店を開拓するべく、初めてのお店を予約して行ってきました
前のお店、コース料理がお手頃で、何種類もの焼きたてパンも食べ放題でめちゃめちゃ
美味しかったのになぁ~~
土日は予約してないと1時間くらい待つほど混んでたのに。
平日の昼間とのギャップで採算が合ってなかったのかな
有楽町西武も閉店しちゃうご時世ですから仕方ないのかしらねぇ
入籍した当日にディナーを食べたことから毎年恒例にしてたお店だっただけに非常に残念です…
さて気を取り直して、今年チャレンジしたお店ではアニバーサリーコースにしてみました。
メニューはこんな感じ。
前菜盛り合わせ
車海老と白身魚のポーピエット アメリカンソース
牛フィレ肉のステーキ フォアグラ添え
自家製パンorライス
記念ケーキ
カフェorティー
その他に初めのドリンクがサービスでした。
こんな時はワインで乾杯したいところですなぁ~
まぁジュースにしましたがね
コース特典のテーブルフラワーも帰りに頂けたので部屋に潤いが
思ったより量がしっかりしてて、味もお腹も大満足でした。
最後のケーキが、二人で食べるには多かったのでより膨れちゃったのもあるけど。
車エリアのお店だし、テーブルの間隔も余裕があるので、ゆ~ったり食事することができました。
来年はどうなるかしら。
個室があるから同じ店でベビも一緒に?
誰かに預けて二人で?
お家で手作りディナー??
子供ができても、何かちゃんとお祝いはしていきたいな
と思ってます。
それにしても8周年ともなると、昨年より10周年が一気に近づいた感があります。
そりゃ当たり前なんですが。
スイート10ねぇ。
どうやら旦那ちゃん、昨年くらいまでは10周年でスイート10ダイヤモンド的なものを
考えてくれてたらしいんです
(婚約指輪が6年前に空き巣に持ち去られるという残念なことがあったので)
まぁ子供なしの共働きでしたからねー。
お金はだいぶ自由でした。
でも出産&マイホーム購入で生活が一変してる我が家には、そんなステキな贅沢はもう幻に(笑)
今までとは明らかに違くなる生活に、楽しみも不安もかなり入り混じってますが、
新たな家族の幸せを自分達で磨いていけたらな~、なんて思います。
にほんブログ村
妊娠週数:31w5d(8ヶ月)
体重:(妊娠前より)+2.9kg
出産予定日まであと 58日
-----------------------------
一昨日の土曜日に、3日ばかし早いですが結婚8周年記念のディナーに行ってきました。
本当の記念日は明日2/2です。
2002/02/02に入籍したんです…。忘れない為の語呂合わせ~

実は毎年記念日に行っていたお店が、残念ながら昨年春で閉店してしまったので、
今年はお店を開拓するべく、初めてのお店を予約して行ってきました

前のお店、コース料理がお手頃で、何種類もの焼きたてパンも食べ放題でめちゃめちゃ
美味しかったのになぁ~~

土日は予約してないと1時間くらい待つほど混んでたのに。
平日の昼間とのギャップで採算が合ってなかったのかな

有楽町西武も閉店しちゃうご時世ですから仕方ないのかしらねぇ

入籍した当日にディナーを食べたことから毎年恒例にしてたお店だっただけに非常に残念です…

さて気を取り直して、今年チャレンジしたお店ではアニバーサリーコースにしてみました。
メニューはこんな感じ。
前菜盛り合わせ
車海老と白身魚のポーピエット アメリカンソース
牛フィレ肉のステーキ フォアグラ添え
自家製パンorライス
記念ケーキ
カフェorティー
その他に初めのドリンクがサービスでした。
こんな時はワインで乾杯したいところですなぁ~
まぁジュースにしましたがね

コース特典のテーブルフラワーも帰りに頂けたので部屋に潤いが

思ったより量がしっかりしてて、味もお腹も大満足でした。
最後のケーキが、二人で食べるには多かったのでより膨れちゃったのもあるけど。
車エリアのお店だし、テーブルの間隔も余裕があるので、ゆ~ったり食事することができました。
来年はどうなるかしら。
個室があるから同じ店でベビも一緒に?
誰かに預けて二人で?
お家で手作りディナー??
子供ができても、何かちゃんとお祝いはしていきたいな
と思ってます。それにしても8周年ともなると、昨年より10周年が一気に近づいた感があります。
そりゃ当たり前なんですが。
スイート10ねぇ。
どうやら旦那ちゃん、昨年くらいまでは10周年でスイート10ダイヤモンド的なものを
考えてくれてたらしいんです

(婚約指輪が6年前に空き巣に持ち去られるという残念なことがあったので)
まぁ子供なしの共働きでしたからねー。
お金はだいぶ自由でした。
でも出産&マイホーム購入で生活が一変してる我が家には、そんなステキな贅沢はもう幻に(笑)
今までとは明らかに違くなる生活に、楽しみも不安もかなり入り混じってますが、
新たな家族の幸せを自分達で磨いていけたらな~、なんて思います。
銀座ランチ
≪今日の記録≫
妊娠週数:31w4d(8ヶ月)
体重:(妊娠前より)+3.2kg
出産予定日まであと 59日
-----------------------------
今日は、ひっさびさの友達と銀座ランチしてきました。
今回は、夏に銀座ランチして今後の抱負を語り合ったK子ちゃん(翌日に私はなんと妊娠発覚
したのだけど
)と、現在1歳半ベビーの子育て真っ最中のNが初めて旦那に子供を預けて
身軽参戦での女三人ランチ。
最近どうしても釜焼きピッツァが食べたくて、銀座勤務の子にリクエストしたら、
日曜でもランチメニューやってて、入れそうな店をリサーチしてくれました
ランチ難民にならないように早め待ち合わせをして無事に入れたしよかった
ピッツァ2種とパスタ1種をシェアして、ランチセット(サラダorスープ、パン、コーヒーor紅茶)を
それぞれ付けてオーダー。
目の前の釜で待望のピッツァを焼いてもらえて、満足満足。
美味しかったワ
定番!マルゲリータ
アンチョビとケッパーとオリーブのピッツァ
これはちょっと塩気が強かったかなぁ。
ほうれん草としめじの和風パスタは撮り忘れました
久々なので、ランチだけでしゃべり足りるワケもなく、この後カフェを2軒もハシゴしてしまいました
結局夜まで銀座にいすわっちゃったしね…
お茶の合間に、ぶらぶらウインドウショッピングしたり、松屋で開催してた物産展を物色したりも。
いやー試食って幸せよね(笑)
角煮まんやたい焼き、わらび餅にイカしゅうまい、ソーセージ等々…。
美味しかったから、ついつい買ってしまった。
コレ、ボリューム(太さ)もかんなりのものなんだけど、すっごいジューシー
(この写真だとボリュームの凄さはイマイチ分からないかな
)
マジ旨かったです。
イートインスペースで食べれるようにホットドックも売ってました。
旨そう~~~じゅるじゅる…
お家でホットドック作ろうと思います
にほんブログ村
妊娠週数:31w4d(8ヶ月)
体重:(妊娠前より)+3.2kg
出産予定日まであと 59日
-----------------------------
今日は、ひっさびさの友達と銀座ランチしてきました。
今回は、夏に銀座ランチして今後の抱負を語り合ったK子ちゃん(翌日に私はなんと妊娠発覚
したのだけど
)と、現在1歳半ベビーの子育て真っ最中のNが初めて旦那に子供を預けて身軽参戦での女三人ランチ。
最近どうしても釜焼きピッツァが食べたくて、銀座勤務の子にリクエストしたら、
日曜でもランチメニューやってて、入れそうな店をリサーチしてくれました

ランチ難民にならないように早め待ち合わせをして無事に入れたしよかった

ピッツァ2種とパスタ1種をシェアして、ランチセット(サラダorスープ、パン、コーヒーor紅茶)を
それぞれ付けてオーダー。
目の前の釜で待望のピッツァを焼いてもらえて、満足満足。
美味しかったワ

定番!マルゲリータ
アンチョビとケッパーとオリーブのピッツァこれはちょっと塩気が強かったかなぁ。
ほうれん草としめじの和風パスタは撮り忘れました

久々なので、ランチだけでしゃべり足りるワケもなく、この後カフェを2軒もハシゴしてしまいました

結局夜まで銀座にいすわっちゃったしね…

お茶の合間に、ぶらぶらウインドウショッピングしたり、松屋で開催してた物産展を物色したりも。
いやー試食って幸せよね(笑)
角煮まんやたい焼き、わらび餅にイカしゅうまい、ソーセージ等々…。
美味しかったから、ついつい買ってしまった。
コレ、ボリューム(太さ)もかんなりのものなんだけど、すっごいジューシー

(この写真だとボリュームの凄さはイマイチ分からないかな
)マジ旨かったです。
イートインスペースで食べれるようにホットドックも売ってました。
旨そう~~~じゅるじゅる…

お家でホットドック作ろうと思います

打ち合わせのあとはお楽しみ
妊娠週数:31w3d(8ヶ月)
体重:(妊娠前より)+3.3kg
出産予定日まであと 60日
-----------------------------
今日もむくんでます(笑)
昨日の夜は足首がサリーちゃんみたいになってました
(例え古すぎっ?!w)
{てか、昨日寝間際に携帯で書いた下書き記事がとんでた…(;ω;)
たぶん眠くなって保存し忘れたんだ
ショックすぎる
}
今日はお家設計の打ち合わせに行ってきます。
間取りはほぼ固まってきてるんですが、もうちょっと細かい部分とこれからの話をしにね。
あとは工務店と話さないと、そもそも予算に照らし合わせた取捨選択ができない気がします。
シャッターの設置とか、ブラインドシャッター付けるなら自分達で手配するのかとか、
外の柵、カーポート、門扉、クローゼットの棚組み、トイレに別水栓つけるならメーカー調査も、とか
それこそ各部屋のコンセントからLAN配線と、お金がかかることは盛り沢山で、
場合によっては間取りを狭める必要も出てくるんじゃないの?
なんて頭ぐるぐるしてきました
ただでさえ、もう9ヶ月に入ろうとしてるのに出産準備ができてなくてちょっと焦ってきてて
お家のことまで頭がまわらなくなってきたこの頃。
全然マルチタスク機能がついてません…私
でも実際細かい話を詰められるのは5~6月になりそうで、それって初めての育児に大奮闘中じゃね?
仮に早めてもらっても3月とかも臨月入ってそんな余裕なさそうだし。
うーむ…(-_-ι)
人生の一大イベント、出産とお家購入の時期が近すぎたか~?!
そんな不安もさておき、打ち合わせのあと夜は、記念ディナー
に行ってきます
2/2が結婚記念日なんですが、平日は旦那ちゃんの仕事上ちょっと無理なので、
週末使ってお祝いすることにしました。
もう結婚8周年。
9年目に突入です。
昨年の記念日は、仕事も一旦お休み期間にして、初めての婦人科検診も行き、何か問題は
ないかと色々検査しに病院に通ってる頃でした。
その半年後に自然妊娠できて家まで買っちゃうなんて未来像は描けてなかったなぁ~
来年の記念日は、住む家も新しくなってて、もう一人家族が増えてるワケだし不思議な気分です。
最後の二人きりの記念日ディナー、楽しんでこようと思います(^_^)
体重:(妊娠前より)+3.3kg
出産予定日まであと 60日
-----------------------------
今日もむくんでます(笑)
昨日の夜は足首がサリーちゃんみたいになってました

(例え古すぎっ?!w)
{てか、昨日寝間際に携帯で書いた下書き記事がとんでた…(;ω;)
たぶん眠くなって保存し忘れたんだ
ショックすぎる
}今日はお家設計の打ち合わせに行ってきます。
間取りはほぼ固まってきてるんですが、もうちょっと細かい部分とこれからの話をしにね。
あとは工務店と話さないと、そもそも予算に照らし合わせた取捨選択ができない気がします。
シャッターの設置とか、ブラインドシャッター付けるなら自分達で手配するのかとか、
外の柵、カーポート、門扉、クローゼットの棚組み、トイレに別水栓つけるならメーカー調査も、とか
それこそ各部屋のコンセントからLAN配線と、お金がかかることは盛り沢山で、
場合によっては間取りを狭める必要も出てくるんじゃないの?
なんて頭ぐるぐるしてきました

ただでさえ、もう9ヶ月に入ろうとしてるのに出産準備ができてなくてちょっと焦ってきてて
お家のことまで頭がまわらなくなってきたこの頃。
全然マルチタスク機能がついてません…私

でも実際細かい話を詰められるのは5~6月になりそうで、それって初めての育児に大奮闘中じゃね?
仮に早めてもらっても3月とかも臨月入ってそんな余裕なさそうだし。
うーむ…(-_-ι)
人生の一大イベント、出産とお家購入の時期が近すぎたか~?!
そんな不安もさておき、打ち合わせのあと夜は、記念ディナー
に行ってきます
2/2が結婚記念日なんですが、平日は旦那ちゃんの仕事上ちょっと無理なので、
週末使ってお祝いすることにしました。
もう結婚8周年。
9年目に突入です。
昨年の記念日は、仕事も一旦お休み期間にして、初めての婦人科検診も行き、何か問題は
ないかと色々検査しに病院に通ってる頃でした。
その半年後に自然妊娠できて家まで買っちゃうなんて未来像は描けてなかったなぁ~

来年の記念日は、住む家も新しくなってて、もう一人家族が増えてるワケだし不思議な気分です。
最後の二人きりの記念日ディナー、楽しんでこようと思います(^_^)