【恒例】「夏期講習」を受け付けます【格安】 | エガオヲミセテよ@「弱者のための個別指導」寺子屋ふじかわ

エガオヲミセテよ@「弱者のための個別指導」寺子屋ふじかわ

弱者のための個別指導:寺子屋ふじかわ&宮城仙台杜の都のプロ家庭教師☆藤川先生。
仙台市若林区河原町で「個別指導塾」を寺子屋をやっているプロ家庭教師の藤川が、日々の徒然を書くためのblog。
長町中、五橋中や台原中、みどり台中などから来ていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

寺子屋ふじかわの「夏期講習」

 

 

  基本情報

 

 

115分×5コマ

完全個別指導

対象学年:中1~浪人生

価格:¥24000~¥35000(税込)

※通常参考価格:¥30800~44000(税込)

 

お問い合わせ:こちらメールから

 

※指導教科については、中学生は全教科。高校生はだいたいの教科には対応出来ますが、講師の空き状況によっては対応が出来ない場合があります。お問い合わせの時点で対応可能か否かをご返答させて頂きます。

 

 

  「夏期講習」の考え方

 

所謂、「講習会」というものをうちでは設定していません。理由はいくつかありますが、あくまで「個」を見るということにこだわっている立場としては、それぞれに必要なことをやる必要はあっても、「講習会」という形式は正直意味がないかなと。

 

ただ、長期休暇中にまとまった授業をすること自体には意義があるので、そういうご要望に応えられる枠組みは提供しようというのが「夏期講習」の考え方です。

 

その他、どんなところなのかお試しで授業を受けてみたいという方が利用するのもアリだと思われます。

 

 

  見切りをつけるのならば今

 

高校受験も大学受験も、集団指導を受けていてここまでに成績が上がらないのならば、見切りをつけて環境を変えるべきです。

 

夏休みをどう使うかは、今後の受験の成否に直結します。

 

それから高校1年生で出遅れた子は、この夏休みが遅れを取り返す絶好の機会です。ここで遅れを取り戻せれば、夏休み明けからの授業について行くことも可能です。

 

夏休みの使い方は本当に重要になるので、集団指導で成績が上がらないのに惰性で今の環境を続けるのは得策ではありません。

 

怖いもの見たさで来るも良し。弱点補強に使うも良し。いろいろとお客様のご都合に合わせて授業を組むことが可能なセット販売のコマ売りが寺子屋ふじかわの夏期講習になります。