【生徒にあわせて】個別指導2024【手厚く】 | エガオヲミセテよ@「弱者のための個別指導」寺子屋ふじかわ

エガオヲミセテよ@「弱者のための個別指導」寺子屋ふじかわ

弱者のための個別指導:寺子屋ふじかわ&宮城仙台杜の都のプロ家庭教師☆藤川先生。
仙台市若林区河原町で「個別指導塾」を寺子屋をやっているプロ家庭教師の藤川が、日々の徒然を書くためのblog。
長町中、五橋中や台原中、みどり台中などから来ていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

個別指導

 

  基本情報

 

授業:週1回(115分)

個別指導:完全マン・ツー・マン指導です

対象学年:中1、中2、高1、高2

価格:¥27500~45100/月(税込)

※講師により料金が変動します

 

その他:テキスト代実費

 

 

授業:週1回(115分)

個別指導:完全マン・ツー・マン指導です

対象学年:中3、高3、浪人生

価格:¥29700~48400/月(税込)

※講師により料金が変動します

 

その他:テキスト代実費

 

 

 

  授業内容

 

講師の空き具合によりますが、だいたいの教科は指導が出来る講師がいます。

 

ただし3月8日現在、高校生の国語の指導できる講師がほぼ埋まっているため、県内私立大学対策以外の国語の指導をお引き受けする余裕がありません

 

うちのような小さな所では常にお客様のご要望を完璧にかなえられるほどの頭数はおりませんので、正直早い者勝ちとなります。

 

昨今の物価高と講師待遇の改善をするために、2023年度より毎年の契約更改となります。結果を出した講師の料金は次年度上がるという認識をお持ちいただければ幸いです。

 

特に奇跡の逆転劇を大学受験で起こしているのは、うちの個別指導の成果です。

 

  使い方

 

学校の授業について行けていない生徒さんにお勧めです。というよりも、そういう生徒さんは個別でなければ対応は不可能です。

 

また逆に、ものすごく出来る生徒さんも個別で効率よく勉強をする方が時間を有効に使えます。

 

その他、コースの授業の一部だけを個別にして、弱点の補強や得意分野を強化するといった使い方が良いかと思います。

 

 

  相場はどのあたりか

 

知っての通りうちの料金は「時価」なので、結果を出した講師ほど高くなります。ただしこれまでの上限¥39600を超える講師は相応の結果(早慶・旧帝大クラス)の実績を出した者に限るので、これまでの上限を突破する講師は正直そういないはずです。

 

ですので、実質的には料金はこれまでと変わらないという認識で良いと思います。

 

まぁ、逆に言えば、講師の給料を上げる状況が出現する可能性が出たために対応を迫られたという理解をしていただければ良いかと思われます。